予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名本社 業務課
勤務地北海道
仕事内容受発注、納品書・請求書発行業務及び来客・電話応対等
ログインするとご覧いただけます。
電話応対や注文を行いながら売上伝票を作成し、病院への納品依頼を商品部へ行います。注文においては仕入先の受付時間が決まっているため、最短のお届けで手配できるようスピード感をもって対応する必要性があります。
データで注文のやりとりを行っている病院からいつもこのくらいの時間帯に注文依頼をいただきます。またこの時間帯は仕入先の注文受付締め切り時間であることが多く、そのため迅速な対応ができるよう至急の案件以外は午後に回すなど、仕事の優先順位を判断しながら対応しています。
休憩。気分転換に近くのカフェや商業施設でランチをしたり、社内の休憩所で他部署の後輩先輩方と交流しながら1時間の休憩を挟んで午後の仕事に備えます。
仕入先からの価格改定や製品仕様変更案内の確認作業に充てることが多く、各担当営業及び業務と共有して得意先様への事前案内に努めています。
終業。終業後はトレーニングジムに通ったりショッピングなどを楽しみます。
直接患者様や病院の方々とお会いして働いているわけではありませんが、人命に関わる医療機器を扱う仕事であるため、「責任感」や「使命感」を持って働く必要があります。その意識が働くモチベーションにつながると感じ、私は入社を決めました。また、産休や育児休暇といった福利厚生などワークライフバランスを保ちながら長く働ける環境であることも、大きな決め手となりました。
病院からの注文や問合せの対応、各伝票発行、売上・請求管理などがあります。また毎日のように、得意先様から電話やメールにてお問合せを受けており、電話対応やコミュニケーション能力が非常に求められる業務です。また視点を広く持ち、さまざまな視点から物事をチェックしながら課題を検討する多角的な視点が求められます。
病院やクリニックでの診療を円滑に行うために、注射針や酒精綿のような消耗品を欠かすことはできません。そのため、営業事務の仕事の一つである、病院からの注文対応は多くの患者様の命に直結する業務であり、貢献性が大きく、やりがいを感じます。
社員同士のコミュニケーションが取れており、信頼関係がしっかりと築かれています。業務課では忙しそうな同僚を手伝ったり、苦手な部分やわからない部分は気軽に相談できる雰囲気であるなど、働きやすい環境が整っています。