最終更新日:2025/4/28

イー・ギャランティ(株)【東証プライム市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • その他金融
  • 専門コンサルティング
  • 商社(その他製品)
  • 証券
  • 損害保険

基本情報

本社
東京都
資本金
38億7,284万円(2024年3月31日現在)
売上高
91億6,509万円(2024年3月31日現在)
社員数
190名(2024年3月31日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【金融×商社】リスクフリー&ボーダレスな取引を加速させる伊藤忠商事発の『金融の商社』│ビッグデータ・アナリティクスに強み!企業と投資家を結ぶマーケットメーカー!

  • 積極的に受付中 のコースあり

【総合職&一般職】選考直結│WEB会社説明会 予約受付中! (2025/04/28更新)

伝言板画像

イー・ギャランティのページにお越しいただき、ありがとうございます。

■【選考直結】WEB会社説明会 予約受付中!

当社の選考に参加するには説明会への参加が必須となります。
事前の金融の知識の有無は不問ですので、
少しでも興味をお持ちの方は、奮ってご参加ください。

■新卒採用HP
http://www.eguarantee.co.jp/recruit/

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    90%超の高い更新率を誇るストック型ビジネス、22期連続増収増益中!

  • やりがい

    本音で話せる相談相手として経営者と接点を持てる、視野を広げられることがこの仕事の魅力。

  • 制度・働き方

    実力主義の給与体系・評価制度を導入しており、教育・研修制度や福利厚生も充実しています。

会社紹介記事

PHOTO
伊藤忠商事をはじめとした各界リーディングカンパニーの出資により誕生したイー・ギャランティ。商社発の金融機関として各企業の新事業やビジネス活性化に貢献していく。
PHOTO
2000年に設立したベンチャー企業にして、現在では国内最大規模の保証残高を持つ企業にまで成長。「信用リスク保証」というマーケットのさらなる浸透に向けて力を注ぐ。

経営者層に役立てる手応えがモチベーションに。若手が最前線で活躍できる会社です!

PHOTO

「研修制度が充実しており、商品知識は入社後にしっかり勉強できます。綺麗な社員寮があり、同期とふらっと出かけることができる距離感も気に入っています」(原さん)

欧米では多くの企業が導入している「信用リスク保証」。当社は、取引先の企業が倒産などをした際に生じる未回収金を保証するこのサービスを、未開拓の日本市場で広げています。事業のリスクヘッジとして企業に大きなメリットがあるので、新規のお客さまにも「そんなサービスがあるの?」と興味を持ってお話を聞いていただきやすいです。加えて、当社はこの領域で20年間の知見を積み上げているので、リスクの妥当値をご提示できる強みがあります。私自身も、商品や当社の将来性に惹かれて入社を決めました。

1年目の秋頃から担当を持つようになり、これまでに400社近いお客さまとお会いしています。金融機関の方々からの問い合わせや紹介で始まる案件が大半なので、銀行の方に頼ってもらったときや、お客さまに「これで安心して取引ができます」などの言葉をいただいたときに一番のやりがいを感じます。訪問前には必ずその企業の情報を頭に入れておき、私のような若手でも安心感を持っていただけるよう意識しています。

今は栃木と千葉のエリアを担当しているので、週3日は出張で取引先を回っています。お客さまの大半は社長や経営層の方々で、本音で話せる相談相手としてご連絡をくださる方も少なくありません。土地柄、製造業や建設業など日本のモノづくりを支える方々から直接お話を聞ける機会が多いですね。雑談の中でポロッとこぼされた本音をすくい上げて提案させていただくと、「必要だと思っていたんだ。よくわかったね」と契約に至ったことも。決済権者に直でつながり、視野を広げられることは、この仕事の大きな魅力だと思います。

評価基準が明示されているので、年次を問わず、達成度に応じてステップアップが可能です。私も3月末から管理職に就きましたが、先輩たちに比べると、お客さまと相対したときの瞬発力や交渉力はまだまだ未熟に感じています。今後も多くの企業と出会い、経営者層がどのように考え、判断されるかを見ながら経験値を積み上げていきたいです。そして「イー・ギャランティのおかげで安心して取引ができる」と仰っていただけるよう、会社として不可欠な存在になっていくことが目標です。

(営業第6グループ 第4課 課長代行 原 洸大さん/2021年入社)

会社データ

プロフィール

イー・ギャランティは、伊藤忠商事をはじめとする各界リーディングカンパニーの出資により誕生した商社発の金融機関です。信用リスク保証業界のフロントランナーとして高度なオーダーメイド型サービスを提供、企業の挑戦と成長を支えています。また、引受けたリスクを分析・再組成、投資ニーズに応じたポートフォリオを構築することで、投資家に新たな投資機会を提供する「マーケットメーカー」の役割を担っています。

事業内容
■保証事業(信用リスク受託)
企業が商取引を行う際、または金融機関が新サービスを開発する際に課題となる「信用リスク」のヘッジに特化した金融サービスを提供。サービスは事業法人向け、金融機関向けに分かれ、多様化するニーズに柔軟なソリューションをもたらすオーダーメイド型の提案を強みとしています。経営安定や販売拡大のインフラとして導入される事例が多く、約9割という高い更新率を誇るストック型ビジネスです。

■リスクマーケット事業(信用リスク流動化)
お客様から引受けた多様なリスクを分析・再組成することで、機関投資家に対して「信用リスクへの投資」という新たな投資機会を提供。独自の審査データと統計モデルに基づきセグメント化されたリスクを、投資家の運用スタイルに応じて再分配するマーケットとして機能しています。

PHOTO

金融×商社│企業が抱える信用リスクを「保証」というかたちで引き受け、ニーズにマッチしたリスクポートフォリオを組成、投資家に流動化する市場の役割を果たしています。

本社郵便番号 107-6337
本社所在地 東京都港区赤坂5-3-1 赤坂サカス内 赤坂Bizタワー37階
本社電話番号 03-6327-3677
設立 2000年9月8日
資本金 38億7,284万円(2024年3月31日現在)
社員数 190名(2024年3月31日現在)
売上高 91億6,509万円(2024年3月31日現在)
保証残高 1兆4,132億円(2024年3月31日現在)
事業所 ■本社:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー

■支店
北海道支店:北海道札幌市中央区北3条西4-1-1 日本生命札幌ビル
東北支店:宮城県仙台市宮城野区榴岡1-1-1 JR仙台イーストゲートビル
北陸支店:石川県金沢市北安江1-3-24 金沢フロントビル
名古屋支店:愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー
大阪支店:大阪府大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト
中四国支店:香川県高松市寿町1丁目1-8 日本生命高松駅前ビル
広島支店:広島県広島市中区大手町3-8-1 大手町中央ビル
九州支店:福岡県福岡市博多区博多駅前4-1-1 日本生命博多駅前第2ビル

※その他各地に拠点有り
業績推移  決算期    保証残高   営業収益
-----------------------------------------------
2024年3月期 1兆4,132億円 91億6,509万円
2023年3月期 1兆 760億円 84億9,489万円
2022年3月期  8,315億円 78億9,456万円
主要株主 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)
伊藤忠商事株式会社
株式会社日本カストディ銀行(信託口)
江藤 公則
株式会社帝国データバンク
GOVERNMENT OF NORWAY
株式会社NTTデータ
THE BANK OF NEW YORK 133652
JP MORGAN CHASE BANK 385632
CACEIS BANK, NETHERLANDS BRANCH AIF CLIENTS ASSETS
平均年齢 31.5歳(2024年3月31日現在)
主要提携先1(地方銀行) ■北海道 北海道銀行
■東北 青森みちのく銀行 北都銀行 岩手銀行 七十七銀行 仙台銀行 荘内銀行 山形銀行 きらやか銀行 東邦銀行 大東銀行
■関東 常陽銀行 足利銀行 群馬銀行 武蔵野銀行 千葉銀行 東日本銀行  きらぼし銀行 神奈川銀行 山梨中央銀行
■東海 大垣共立銀行 静岡銀行 愛知銀行 名古屋銀行 百五銀行
■北信越 第四北越銀行 北陸銀行 北國銀行 八十二銀行 長野銀行 福井銀行 福邦銀行 
■近畿 滋賀銀行 京都銀行 関西みらい銀行 池田泉州銀行 南都銀行 紀陽銀行
■中国 鳥取銀行 山陰合同銀行 トマト銀行 広島銀行 山口銀行
■四国 阿波銀行 百十四銀行 伊予銀行 四国銀行
■九州 西日本シティ銀行 佐賀銀行 十八親和銀行 肥後銀行 大分銀行 宮崎銀行 鹿児島銀行
■沖縄 琉球銀行
主要提携先2(その他) ■銀行 SBI新生銀行 りそな銀行
■証券 いちよし証券 SBI証券 岡三証券 大和証券
■リース JA三井リース 昭和リース ディーエフエルリース 東京センチュリー 芙蓉総合リース みずほ丸紅リース
■信用金庫 大阪商工信用金庫 大阪信用金庫 岡崎信用金庫 金沢信用金庫 亀有信用金庫 さわやか信用金庫 城北信用金庫 巣鴨信用金庫 西武信用金庫 瀬戸信用金庫 知多信用金庫 東京シティ信用金庫 東濃信用金庫 平塚信用金庫 碧海信用金庫 
■商社系 双日インシュアランス(双日グループ) 豊通インシュアランスマネジメント(豊田通商グループ) 阪和アルファビジネス(阪和興業グループ) 丸紅セーフネット(丸紅グループ) 三井物産インシュアランス(三井物産グループ)
■その他 エムエスティ保険サービス(三菱UFJ銀行 親密会社) 三泉トラスト保険サービス(三井住友トラスト・グループ 親密会社) トータル保険サービス(みずほフィナンシャルグループ 親密会社) 浜銀ファイナンス(横浜銀行グループ) クボタ総合保険サービス(クボタグループ) 昭光通商保険サービス(昭和電工グループ) 日鉄保険サービス(日本製鉄グループ) 日本製紙総合開発リスクマネジメント(日本製紙グループ) 日立保険サービス(日立グループ)など
平均給与 630万円(2024年3月31日現在)
沿革
  • 2000年
    • ・設立
  • 2006年
    • ・本社を恵比寿ガーデンプレイスタワーへ移転
  • 2007年
    • ・JASDAQ証券取引所に上場
  • 2008年
    • ・企業の信用リスクに投資するファンドを初めて組成(現クレジット・リンク・ファンド1号匿名組合)
  • 2009年
    • ・新たにファンドを組成(クレジット・インベストメント1号匿名組合)
  • 2011年
    • ・東京証券取引所市場第二部に上場
  • 2012年
    • ・フランス大手信用保険会社Cofaceグループの一部事業を買収
      ・Eurekahedge主催のAsian Hedge Fund Award 2012にて当社ファンドがBest Japan Hedge Fundにノミネート
      ・東京証券取引所市場第一部に上場
  • 2013年
    • ・本社を赤坂Bizタワーへ移転
      ・イー・ギャランティ・ソリューション(株)を設立
      ・韓国の大手金融機関と提携、韓国向け輸出債権保証を強化
  • 2014年
    • ・アールジー保証(株)を設立
      ・中国の大手金融機関と提携、中国向け輸出債権保証を強化
      ・新たにファンドを組成(クレジット・ギャランティ1号匿名組合)
  • 2015年
    • ・新たにファンドを組成(クレジット・ギャランティ2号匿名組合)
  • 2017年
    • ・イー・ギャランティ・シェアードサービス(株)を設立
  • 2018年
    • ・新たにファンドを組成(クレジット・ギャランティ3号匿名組合)
  • 2019年
    • ・コーポレートベンチャーキャピタルを設立(イー・ギャランティ・インベストメント(株))
  • 2020年
    • ・新たにファンドを組成 (クレジット・ギャランティ5号匿名組合)
  • 2021年
    • ・イー・ギャランティ・シェアードサービス(株)をイージーペイメント(株)に社名変更
  • 2022年
    • ・新たにファンドを組成(クレジット・ギャランティ6号匿名組合)
      ・東北支店を開設
      ・北陸支店を開設
  • 2023年
    • ・北海道支店を日本生命札幌ビルへ移転
      ・中四国支店を開設
      ・大阪支店を中之島フェスティバルタワー・ウエストへ移転
      ・新たにファンドを組成(クレジット・ギャランティ7号匿名組合)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、フォロー研修、階層別研修、語学研修、プレゼンテーション研修など
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内公募制度、キャリアインタビュー制度
社内検定制度 制度あり
社内資格制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、京都大学、一橋大学、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、茨城大学、岩手大学、愛媛大学、大阪大学、大阪公立大学、大阪市立大学、大妻女子大学、岡山大学、学習院大学、学習院女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、北九州市立大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、京都府立大学、共立女子大学、杏林大学、近畿大学、金城学院大学、慶應義塾大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、国際基督教大学、駒澤大学、埼玉大学、静岡大学、実践女子大学、芝浦工業大学、下関市立大学、首都大学東京、上智大学、昭和女子大学、白百合女子大学、成蹊大学、成城大学、聖心女子大学、清泉女子大学、西南学院大学、専修大学、高崎経済大学、玉川大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、帝京大学、東京大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京女子大学、東京都立大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、長崎大学、名古屋市立大学、南山大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、一橋大学、兵庫県立大学、フェリス女学院大学、福岡大学、福島大学、法政大学、北海学園大学、宮崎公立大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
大妻女子大学短期大学部

採用実績(人数) 2023年度 入社実績 総合職 26名 一般職 5名
2024年度 入社実績 総合職 44名 一般職 3名
2025年度 入社実績 総合職 33名 一般職 7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 39 8 47
    2023年 24 7 31
    2022年 34 10 44
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

先輩情報

憧れの先輩を目指して
長野 麻美
2018年入社
立教女学院短期大学
現代コミュニケーション学科 卒業
経営企画部門
各種企画業務のサポート(一般職)
PHOTO

取材情報

成長著しい金融サービスで、企業間取引を強力に支える!
経営者層への提案営業に力を注ぐ、若きエースたち
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp87909/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

イー・ギャランティ(株)【東証プライム市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコンイー・ギャランティ(株)【東証プライム市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

イー・ギャランティ(株)【東証プライム市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
イー・ギャランティ(株)【東証プライム市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】伊藤忠グループ

トップへ

  1. トップ
  2. イー・ギャランティ(株)【東証プライム市場上場】の会社概要