予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
かんぽ生命では、地域を限定して働く職種や、様々な拠点・部署で働く職種など、職種によって働き方を選ぶことができます。「自分はどんな職種が向いているのか?」「かんぽ生命はマッチするか?」を選考を通じて感じていただけたらと思っておりますので、ぜひご応募お待ちしています。みなさんとお会いできますことを楽しみにしております!
生命保険のプロとして、高い専門性と機動力を地域の皆さまのために。
■身近な存在であり続けたいかんぽ生命は全国に広がる郵便局ネットワーク(20,348の郵便局)とかんぽ生命の拠点(623のかんぽサービス部と82のかんぽ生命支店)を通じて、約1,807万人の個人・法人のお客さまに生命保険サービスをご提供しています。当社は国営事業だった時代に「比較的低廉な保険料、無診査で簡易な手続により、国民の基礎的な生活保障手段を提供する」という社会的使命を持って立ち上がった経緯があり、現在も間口を広く設け、養老保険・終身保険を中心とした簡易で小口な商品やサービスを提供していることが特徴です。そして最大の強みは、全国津々浦々どんな地域にも店舗を展開していること。ご家族二世代、三世代にわたって「かんぽさん」と親しまれる、地域のお客さまに一番身近な存在を目指しています。その姿勢を大切にしながら、Webサービスの拡充を行ってお客さま満足の向上を図ったり、終活のサポートやアフターフォローを行ったりと、時代に応じた進化を続けています。■お客さまの人生に伴走する仕事当社で輝ける人材像を挙げるとすれば、相手の立場に立って考えられるお客さま志向の人です。お客さま本人やご家族の将来ビジョンを丁寧に伺い、ライフブランに寄り添いながら最適な商品をご提案する仕事のため、人との会話を楽しめる人、信頼関係を築くことにやりがいを見出せる人、そして相手の話を聞くのが得意な人や共感力が高い人も大勢活躍しています。「普段から人によく相談される」という方には、まさに打ってつけの仕事だと思います。金融や保険の知識については、一から勉強するつもりで入社していただいて構いません。充実した教育カリキュラムに加え、多様なキャリアパスを描ける制度・環境を用意しています。希望する部署の業務に応募できる「キャリアチャレンジ制度」や、エリア基幹職と総合職との垣根を超えられる「コース転換制度」など、自らの成長ややりたいことの変化に伴って柔軟に活躍の場を広げていくことが可能です。■真に選ばれる「日本一」を目指すかんぽ生命はこれからも、すべてのお客さまに分かりやすい商品とあたたかいサービスを提供しながら、「お客さまから選ばれる真に日本一の生命保険会社」を目指していきます。社員たちが安心して働ける制度・環境をしっかりと整え、その成長と活躍をもって、目標を実現し続けていきたいと考えています。
1916 年に創設された当社の前身である簡易生命保険事業は「比較的低廉な保険料、無診査で簡易な手続により、国民の基礎的な生活保障手段を提供する」という社会的使命を持っていました。かんぽ生命は、その使命を受け継ぎつつ、「お客さまから選ばれる真に日本一の生命保険会社」を目指します。【個人のお客さまへ】全国津々浦々に設置されている郵便局と郵便局内に設置されたかんぽサービス部が一体となって、個人のお客さまを中心にかんぽ生命の保険商品を販売し、多くのお客さまに安心をお届けしています。かんぽ生命の保険商品は、職業による加入制限がなく、加入時の医師の診査を不要としていることが特徴です。また、全国の主要都市にある当社の支店が、郵便局に対しての営業支援、教育研修、事務支援などを行い、お客さま本位の業務運営の徹底に努めています。【法人のお客さまへ】全国の主要都市にある当社支店の法人営業部と本社の法人営業開発部が、法人のお客さまに対して、企業経営上の様々なリスクに備えるための保険商品を活用する「事業継承対策」、「役員・従業員の退職金の準備」、「福利厚生の充実」などをご提案しています。また、当社の保険商品のほか、ほかの生命保険会社の法人向け保険商品を受託販売しており、企業経営者の皆さまの幅広いニーズにお応えしています。
男性
女性
国公立・私立問わず幅広い採用実績があります。
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp88171/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。