最終更新日:2025/5/13

(株)大光【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • スーパーマーケット
  • 専門店(食品・日用品)
  • 通販・ネット販売

基本情報

本社
岐阜県
PHOTO
  • 役職
  • その他文科系
  • 事務・管理系

お客様の『ありがとう』の為に

  • Y.A
  • 2016年入社
  • 南山大学
  • 総合政策部 総合政策学科
  • アミカ事業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名アミカ事業

1日のスケジュール
9:00~

遅番シフト

始業準備
・メール、本部からの連絡事項を確認
商品に関わる内容であれば、都度ホームページを更新します。
・お客様対応
お電話やメールにてお客様より各種お問い合わせがあります。
商品の在庫状況の確認や、配送については配送会社に確認を行います。

11:30~

・受注仕分け作業
お客様のご注文商品情報を、ピッキングの部署に渡すための大切な作業の為、全員で行います。

12:30~

お昼休憩

13:30~

・お客様対応
・受注内容確認
ご注文内容やご要望の確認。お届け先の住所に不備が無いかを確認します。
・自身の業務
各々の業務を行います。
商品の登録作業や、経理業務、デザインに関わる業務等自身の業務を中心に行います。

17:00~

・受注処理業務
ご注文のデータを確認し、在庫数やお届け先の住所に問題が無いか全て確認を行い、処理を行います。
出荷に関わる業務の為、一番大切な確認作業となります。
・翌日の準備
翌朝の仕分け作業の準備を行います。

18:00~

退勤

現在の仕事内容

私は、アミカネットショップの受注管理やホームページ作成、新商品の導入など、様々な業務を行っています。

アミカネットショップは、自社サイトやECモール(現在はYahoo!ショッピング・楽天市場)に出店しており、インターネットを通じてご注文いただいた商品をお客様のご希望の場所までお届けします。(配送業は委託となります。) パソコンやスマートフォンなどから、24時間注文することができ、実際にお店に足を運ばなくても商品を購入することができるため、利便性が高く、大変ご好評をいただいております。

お客様は、全国の小規模外食業者様や福祉関連、学校給食等を営む業者様、一般のお客様など様々ですので、業態や食のトレンドによって、受注内容やご注文件数も変わります。
「これから、どのような商品が売れるのか」、「数あるECサイトの中で如何にして人々の目に留まるサイトを作るか」など、提案や発信力が求められる部署でもある為、日々勉強し、自ら考え行動しています。


今の仕事のやりがい

私の担当する業務には、お電話による商品情報や在庫数、お荷物状況のお問い合わせ等もあります。顔の見えないお客様が何を求められているかの意図を汲み取り、回答することは容易ではありませんが、お客様に気持ち良くお買い物をいただく為にも、電話での説明を丁寧に行うよう心掛けています。

常連のお客様や、初めてお買い物をされるお客様の下へ商品が無事届けられ、「商品が届きました。梱包も綺麗で次回も購入したいです!」等の温かいお言葉をいただいた際には、大変嬉しく思います。

お客様対応のほか、メーカーと商談を行い、ネットショップで販売する商品の選定や商品の販促も行っております。季節やトレンドに応じた商品の掲載に向けて、商品情報の収集や登録を行った商品の売れ行きの確認を行い、自身が「売りたい」と思った商品が実際に購入に繋がった際にはやりがいを感じます。

今後も、お客様のニーズに合った商品の提案や掲載はもちろんの事、商品や食の知識、ECサイト運営能力の更なる向上に努め、食のプロフェッショナルであるお客様によりご満足いただけるようなネットショップを目指します。


この会社に決めた理由

食べる事が好きであった事と学生時代に飲食店にてアルバイトをしていた事により食品に興味があった為、食品を扱う企業を探して就職活動をしていました。
また、小学生の頃より知っている『アミカ』が、地元で頑張っている企業である事にも興味が湧き会社説明会に参加したのがきっかけでした。

決め手は、会社説明会での社員の方々の和気あいあいとした雰囲気と、温かさを感じたからです。新卒の先輩社員の話をお伺いした際に、質問にも包み隠さず答えて下さり、さらには自分がやってみたい事にも挑戦出来る会社であると感じたからです。

実際に入社した後は、店舗勤務から始まりました。上司や先輩社員に業務の一つ一つを丁寧に教えてもらえましたし、自分が「お客様にこの商品を見ていただきたい・買っていただきたい」と思った商品の陳列や手書きPOPの作成を任される等、やりたいと思った事ができる環境でした。

また、最初は平日の休みにも抵抗がありましたが、ショッピングモールや映画館は空いている等今では多くのメリットを感じています(笑)。プライベートも充実でき、仕事と休みがしっかり仕切られている事も魅力であると感じています。


就職活動のアドバイス

まずは自分の好きな事、興味のある事から企業を探す事が一番の近道だと思います。自分は本当に何がしたいのか・何が出来るのか等、自分と向き合う良い機会になるかもしれません。
また、一つのジャンルに固執せずフラットに多くの企業を見る事も大切です。

就職活動は数カ月にも及ぶ自分との戦いです。体力的にも精神的にも辛い時期は必ずあります。しかし焦らず、妥協せず自分が勤めたいと思う企業をじっくり探して、後悔の無い就職活動を行って下さい。自分の素直な想いや率直な意見をぶつけ、応えてくれる企業こそ、求め・求められている企業であると思います。体調に気をつけながら、最後まで頑張ってください!


  1. トップ
  2. (株)大光【東証スタンダード上場】の先輩情報