最終更新日:2025/4/2

(株)ヨコタコーポレーション

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 機械
  • 専門店(その他小売)
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
徳島県

仕事紹介記事

PHOTO
機械設計・システム作成・部品加工・組立・検査・出荷など、さまざまな工程、幅広い分野でお客様に喜んでいただけるオーダーメイド設備を提供しております。
PHOTO
自動車業界向けの各種ユニット組立、搬送、検査機などの受注を主とし、国内外を問わず多種多様な工場の自動化ニーズに対応できる体制を構築しています。

募集コース

コース名
FA技術職(機械設計、電気制御設計)
機械部門にてFA(Factory Automation)機械の開発設計に技術者として携わります
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 FA技術職(機械系)

■取引先との仕様要件の検討・納期・コスト等の折衝業務
■CAD(2D,3D)を使用した専用機の各種図面作
■設計担当者が作成した図面を基にした部品の組付、改造、調整
■設計図面を基に専用機に搭載される様々な部品の加工業務
(マシニングセンタ、フライス盤、研磨機などを使用)

配属職種2 FA技術職(電気系)

■電気制御プログラムの作成
■制御盤への部品の組み付け・配線
■設計担当者が作成した図面を基にした部品の組付、改造、調整
■設計図面を基に専用機に搭載される様々な部品の加工業務
(マシニングセンタ、フライス盤、研磨機などを使用)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    2回実施予定

  5. 内々定

1.会社説明 (Webまたは対面)※任意
 オンラインまたは対面からお選びください
 基本的に個別説明で対応いたします
 ※希望者は会社見学・先輩社員との交流も可
 
2.Web適性検査
 Web適性検査の受講(自宅受講可)及びエントリーシートを提出いただきます
 ※エントリーシートの代わりに履歴書でも可
 
3.一次面接(Web)
 採用担当によるオンライン面接を行います
 
4.最終面接
 社長含む役員による面接を行います
 ※原則対面面接となりますが、状況に応じてオンラインになる場合があります
 
5.採用内定
 内定通知の上、必要事項のご連絡をさせていただきます

募集コースの選択方法 説明会後、希望コースをお伺いします
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考状況により前後する可能性がありますのでご了承下さい
選考方法 エントリーシート、適性検査、一次面接、最終面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書(内定後提出可)
※MyCareerBoxにて履歴書代替可(写真必須)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業予定者、既卒者(卒業後3年以内まで可)

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

※理工系優遇(今回募集する職種内容に必要な為)

募集内訳 1~3名程度
募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

このコースで入社した先輩

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

短大/専門/高専 卒業(見込み)

(月給)193,100円

193,100円

大学 卒業(見込み)

(月給)206,700円

202,700円

4,000円

大学院 卒業(見込み)

(月給)223,000円

219,000円

4,000円

大学院了および学部卒のFA技術職は、基本給から4,000円加算
別途手当支給あり

既卒者も同条件となります。
但し、前職での経験やスキルを評価できる場合は基本給がプラスされることがあります。

  • 試用期間あり

期間:3ヶ月間
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当〈上限3万600円まで〉
・時間外手当
・公資格手当〈最大4つまで支給〉
 ※会社が支給対象と認めている資格であり、実務実効性のあるものに限る
・深夜手当
・役付手当(部長、課長、係長、主任、リーダー、サブリーダー等)
・職務手当(工場長等)
・家賃補助手当(条件有)
昇給 年1回(5月)
賞与 年2回(7、12月)+年2回の成果配分制度あり
※通常賞与とは別に部門毎の半期利益に応じた社員への利益配分を実施しています。
年間休日数 109日
休日休暇 日曜日・土曜日(ただし、月1回程度土曜出勤あり)
※年次有給休暇、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、誕生日休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:
・退職金制度(401K,中退共)
・年次有給休暇(入社時10日付与)
・誕生月祝/休暇
・永年勤続表彰
・結婚お祝い会
・年間表彰(皆勤、QC他)
・介護休業制度
・育児休業制度
・定期健康診断
・生活習慣病予防検診補助(35歳以上)
・インフルエンザ予防接種補助
・慶弔見舞制度
・社員旅行(国内外)
・あわーず徳島会員特典(各種利用割引、補助)
・徳島ヴォルティス等のホームゲーム無料観戦チケット(法人会員特典)
・クラブ活動(ゴルフ、釣り、バレーボール、ツーリング、ゲーム等)
・職場積み立てNISA
働く人にやさしい制度が整っています
自己啓発支援あり:
TQC活動、提案制度、自己啓発・資格取得支援制度(受検料補助、外部セミナー派遣、通信教育等)

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 徳島

【勤務予定場所】
機械工場 〒779-3306 徳島県吉野川市川島町学字辻4-2

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    【固定時間制・標準労働時間制】
     勤務時間:8:00~17:00(休憩:1時間)

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働39.43時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式facebookあり
  • エントリー者には資料を送付
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 株式会社ヨコタコーポレーション 
担当:安宅(あたけ)・池内(いけうち) 
TEL:0883-25-2121
〒779-3306 徳島県吉野川市川島町学字辻4-2
URL https://www.yokota-inc.com/

画像からAIがピックアップ

(株)ヨコタコーポレーション

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ヨコタコーポレーションの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ヨコタコーポレーションと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ヨコタコーポレーションを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ