予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名健診部
勤務地神奈川県
仕事内容健康診断現場運営、採血・心電図測定、事務作業
私がメディカルラボに入社した理由は、臨床検査技師の資格と教員免許の資格の両方を活かすことができる会社だからです。臨床検査技師の仕事は病院業務では患者様と接する機会はありますが、配属先にもよるため少ないです。また検査センターではほとんど患者様とのかかわりはありません。ですが、メディカルラボの健診業務では臨床検査技師として心電図や採血等の専門的な業務を行えるだけでなく、居室周りで検査を行うため教職で得たコミュニケーションスキルを活かせると思ったため入社しました。また、現場リーダーなどの業務もありいろいろな業務に挑戦できるという点も決め手の一つでした。
現在の主な仕事内容は巡回健診、報告・請求書作成、発注管理です。巡回健診では老人ホームや知的障碍者施設にて健康診断を行います。そこで現場リーダーとして指揮をしたり、また臨床検査技師として職員様や利用者様の心電図や腹囲の測定を行います。他にも身体測定や尿検査、採血時の補助をします。報告・請求書の作成では、巡回健診の結果をシステムに入力し、その数値が間違っていないかを確認する作業をしております。確認後は各施設の要望にそった健康診断結果報告書や請求書を作成します。発注管理では当月の物品の発注でかかった費用はいくらか、また来月はいくらかかるかの予定を立てます。他にも電話対応であったり、打合せを行ったりなど様々な業務を行っております。
仕事をするなかで特に意識していることは笑顔です。巡回健診では老人ホームまたは障害者施設のご利用者様を対象に行っています。そのため認知症で健康診断そのものがわからず恐怖を感じてしまったり、採血の痛みや心電図の胸部電極の冷たさが嫌で激しく暴れてしまう方がいらっしゃいます。その際に私たちが嫌な顔をしたり、ネガティブな感情になってしまうと相手にも伝わってしまい、さらに拒否がひどくなってしまいます。ですが笑顔で明るく、そして余裕をもって接すれば、相手の緊張や恐怖も和らぎ安心して受診していただけます。そのため、どんなに大変な状況でも笑顔を忘れないように意識しています。