予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ソリューションビジネス本部 ソリューション第3部
勤務地東京都
仕事内容省庁向け業務システムの運用
大学在学中に宅建の資格を取得し、就職活動では資格を活かせる不動産管理の仕事を志望しました。大学4年生の5月中旬、順調に不動産会社から内定をいただきました。しかし、「自分が本当にやりたいことなのか?」と、どうもしっくりといかなかったんです。そこで、もう一度自己分析からやり直しました。そこで選んだのが、「専門スキルを磨きたい」「裏から支える仕事が好き」という私の特性に合ったSEの仕事だったのです。ジェネシスに決めたのは、会社説明会や面接で感じた雰囲気が自分に合うと思ったからです。おだやかな人柄の方が多く、面接も話しやすくて素の自分を出すことができました。
省庁向け業務システムに開発から携わり、現在は同システムの運用を担当しています。システムへのアクセスの履歴を見て異常なアクセスがないかの確認や、システム利用者からの問い合わせ対応などを行っています。開発ではプログラムを作ることに専念し、運用では実際にシステムを使うお客様の声を直に聞くことができるので、「こう使われるんだ」「お客様はこう考えるんだ」と気づくことが多く、視野が広がったと思います。現在はお客様と運用上でどんな課題があり、どう改善するのかを話し合う場にも参加し、よりよいシステムになることをめざしています。
やりがいは、将来性の高い専門知識を身につけられることです。学生時代から資格取得に励むなど、専門知識を覚えることに興味があったので、仕事をしながらITに関する専門性を深められる今の環境はとても恵まれていると思います。印象に強く残っているのは、私がシステム開発のもととなる値を間違えてしまい、チームメンバーに無駄な稼働をさせてしまったことです。私の確認不足が招いたことで、深く反省しました。それ以降、1つの失敗がチームに大きな影響を与えかねないということを意識し、確認作業を徹底するように心がけています。
「K.Rが抜けると代わりになる人がいない」と思われるような唯一無二の人材になりたいです。正直、今の私にはそこまでの技術的な強みがなく、他の人にも代わりが務まると自覚しています。例えば、今のジェネシスでは対応できないプログラミング言語や開発ツールを駆使できるようになれば、会社は新しい案件を受注しやすくなり、受注に至れば私に任せてもらえるはずです。そうやって会社に貢献でき、自分の自信にもつながるような強みを磨いていきます。
就職後には働く時間が人生の約半分を占めるので、自己分析を徹底し、後悔のないように慎重に自分に合う仕事や会社を見つけてください。私の就職活動の前半戦は、「内定をもらえそうなところ」ばかりを見てしまっていました。後半戦は一転して、自分のやりたいことをとことん考え、IT業界にトライする気持ちを固めました。その粘りが今につながったと思っています。私は入社前までプログラミングの経験がなく、パソコンも所有していませんでした。でも、たとえ理解することに時間がかかったとしても、着実に知識・スキルを増やすことができています。当社なら、ゼロスタートでも楽しく働けます!