予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ソリューションビジネス本部 ソリューション第1部
勤務地東京都
仕事内容官公庁のシステム開発
IT業界は今後も伸びゆく成長産業ということで、就職活動ではIT業界を中心に企業研究を行ないました。その中で出会ったのがジェネシスでした。私の地元にあるシステムインテグレータ企業ということで説明会に参加したのですが、大規模な基幹システムからLinuxや組み込み型OS等を応用した制御機器の開発、大規模クライアント/サーバシステムなど幅広いシステム要件に対応できる技術力を持ち、SEとして多彩なスキルを磨ける点に魅力を感じました。また、接する先輩社員いずれもが親身に接してくださったことでジェネシスの社風の良さを感じたことも決め手になりました。何よりも自分の地元で働けることは非常に大きな魅力でしたね。
現在は、官公庁の基幹業務システムの開発プロジェクトに携わっています。既存システムから新しいシステムへのデータ移行を目的としたプロジェクトで、私はデータ移行にあたっての準備やデータ加工・整理といった作業を担当しています。このプロジェクトに参加する以前は、原子力関連のシステム改修プロジェクトなどにも携わり経験を磨いてきました。こうしたプロジェクトを通じて開発スキルはもちろん、テストや現地調整などお客様先での作業を通じて現場対応力なども身につけることができました。
モノづくりに関わる仕事だけに、やはり一つのプロジェクトを完遂させたときの達成感や充足感が私にとっての一番のやりがいとなります。また、仕事をする上では自分なりに創意工夫を凝らしながら効率性や品質を高めることを心がけており、それによって先輩SEから褒められたときにも大きな喜びを感じますね。以前携わっていた原子力関連のプロジェクトでは、そうした姿勢で担当業務に臨むことで予定よりも早く作業が完了し、成果物の品質も高かったことから先輩からお褒めの言葉をいただくことができました。このときは本当に嬉しかったですね。
入社3年目を迎え、後輩たちも次々と入社してくるようになったので、これからはそんな後輩たちを指導したりサポートできるよう、レベルアップを果たしていくことが私の目標です。そのためにも技術力の向上を図っていくのと同時に積極的に後輩たちとコミュニケーションをとり、質問しやすい雰囲気を私の方から作っていくことが大切だと思っています。ちなみに私は自分から積極的にコミュニケーションを図って行くタイプではないので、この機会にそうした姿勢を見直し、後輩たちに頼ってもらえるような人間へと一皮むけることに努めていくつもりです。そのためには人間性もさることながら、技術力や知識をさらに深めていきたいですね。
大学で授業の一環として簡単なプログラミングを行ったことはあるものの、ほぼ未経験に近い状態で入社した私にとって、ジェネシスの手厚い研修には本当に助けられました。社会人基礎からプログラミング基礎まで、"初歩の初歩レベル"からの研修だったので無理なく理解することができましたね。研修終盤には実戦形式の研修もあり、工数算定、タスク振り分け、スケジュール管理など、実際のプロジェクトに沿ったかたちでの開発を体験し、開発の流れを理解することができことも良かった点の一つ。さらに新人研修後もさまざまなテーマのITエンジニア向けオンライン/オフラインセミナーを受講できるなど、常に学び向上できる環境が整っています。