予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
賃貸事業部に配属となり、お部屋探しのスタッフとして働いていただきます!個人から法人まで、単身層やファミリー層など、さまざまなニーズにお応えしています。具体的には、店舗にご来店いただき、どんな物件をお探しなのかをヒアリング。現地をご案内し、物件にお申込みいただいたら契約手続きを進め、最後にカギをお渡しするまでが主な流れです。インターネットですでにお部屋を探された状態でご来店いただくお客様も多くいらっしゃいます。物件の情報や写真を新しく更新する業務にも携わります(一部自動化)。※入社1年目から賃貸事業部以外の配属となるケースもあります。▼新人研修について約1か月、座学で社会人マナーや不動産の基礎を学びます。グループ会社を含む事業内容について代表からレクチャーを受けるなどして、業務への理解を深めます。5月からは管理部門の体験型研修を実施。入居前のお部屋のチェックなど、さまざまな業務を通じて学んでいただきます。約2週間の体験型研修を終えた後は、いよいよ配属先へ。その後も2~3年はフォロー研修があり、同期と学びながら成長していくことができます。3年目以降も階層別研修などを用意しているため、充実した教育体制が整っています。▼キャリアステップについて4~5年で店長代理、6~10年を目安に店長へとキャリアアップ。さらに、エリアマネージャー、部長とキャリアアップできます。その他、自己申告制度でやりたい仕事や配属先を希望することが可能で、タイミングが合えば他の部署にも異動できます。○総務や人事がある管理本部○グループ含む経理・財務を管理する財務経理部○銀行と提携し、資産形成プランを提案する資産運用部○物件の売買を担う住宅事業部○社宅やテナントなど、法人契約を扱う法人事業部○PM事業やBM事業を担う管理部○広報や経営企画、システム管理に携わる経営戦略室など、さまざまなキャリアをめざすことができます。▼働き方・福利厚生について自社管理物件では住宅補助があるほか、宅地建物取引士の資格を取得することで毎月2万円を支給。資格取得のための通学費用や受験料などを会社で支援しています。残業の月平均時間は7.8時間と少なく、有給の年平均取得日数は9.3日と多め。多くの社員が育児休業を取得するなど、長く安心して働ける職場環境を整えています。
会社説明会
対面/WEBにて実施
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
面接(グループ)
内々定
募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内で就業経験のない方
(2024年04月実績)
総合職(大卒・大学院卒)
(月給)200,000円
200,000円
総合職(短大・専門学校卒)
6カ月、労働条件の変更なし
社会保険完備・健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険福利厚生・産休育休・育休復帰後の短時間勤務制度(子供が小学生6年生になるまで)・育児目的休暇(年5日/子どもが小学生になるまで)・資格取得支援制度(宅建、賃貸不動産経営管理士など)・退職金制度・企業型確定拠出型年金制度・保養所完備(熊本県阿蘇郡高森町)・社員旅行(不定期開催)・互助会・健康診断(年1回)・インフルエンザ予防接種代一部補助・県外への転勤に限り社宅を用意(原則半額本人負担)・定年60歳(65歳までの再雇用制度有)
屋内喫煙室完備
【本社勤務】9:00~18:00(休憩60分)【店舗勤務】9:30~18:30(休憩60分)