最終更新日:2025/5/28

(株)明和不動産

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
熊本県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 営業系
  • 販売・サービス系

不動産賃貸事業(より良い住まい探しをサポート)

  • 下田 樹京
  • 2019年入社
  • 26歳
  • 熊本県立大学
  • 総合管理学科総合管理学部
  • 賃貸事業部
  • 住居用賃貸物件の仲介

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 衣食住をコーディネートする仕事
  • 生活をプロデュースする仕事
現在の仕事
  • 部署名賃貸事業部

  • 仕事内容住居用賃貸物件の仲介

これが私の仕事

ご来店されるお客様は一人ひとりお部屋を探す理由も違えば、ご希望の条件も様々です。すべての条件にお答えするのはなかなか難しいことですが、お客様に満足して頂けるお部屋をご紹介し仲介することが私の仕事です。その為には豊富な知識が必要です。それはお部屋の知識だけでなく、物件周辺の情報などお客様に「この物件にしてよかった」と思って頂けるようなお役立ち情報を知識としてご提供することも仕事の一つです。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

入社当初、まだお部屋についての知識も少ない中で一生懸命お部屋の仲介を担当したお客様から仲介して1年半程たった頃結婚を控えているから次は2人で暮らすお部屋を探してほしいとご連絡をいただきました。お客様からは二度目のお部屋探しでお部屋の内覧をしている際に、「前回もいいお部屋を紹介していただけたから今回も頼りにしています。」とお言葉を頂きました。この仕事をしていてこのように1度だけではなく2度も自分を頼って頂くことがとてもうれしくやりがいを感じる瞬間でした。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

私は、就活中に就活生向けに当社が行っているインターンシップに参加していました。参加していたメンバーは皆知らない者同士でしたが準備されていたオリエンテーションなどはすべて楽しく不動産について学ぶことが出来るものばかりで、すぐに参加者とも打ち解けることが出来ました。参加する中で感じたのは、社員同士の雰囲気がとてもアットホームで楽しそうに仕事をされていたことです。これから自分が仕事をするならただひたすらに仕事をこなすより、楽しく仕事をしたいと思いこの会社を選びました。


入社後に感じたギャップ(魅力的に感じたことや、ここは覚悟しておいた方がいいということ)

私が所属している賃貸事業部は1.2.3月が繁忙期でお客様の来店数も多くとても忙しくなります。閑散期とは比べ物にならないくらい忙しい時期ですのでお昼を食べ損ねることも多々あります。賃貸事業部に配属された際は覚悟しておいてください。


先輩からの就職活動アドバイス!

是非たくさんの企業をエントリーされてください。その中で一番自分に合った、また、自分がしたいと思った仕事につけるように頑張っていただきたいです。最初から分野を絞ってしまうと自分の可能性を狭めてしまうかもしれません!色々な企業を見てみるのはとても大事だと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)明和不動産の先輩情報