最終更新日:2025/5/28

(株)明和不動産

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
熊本県
PHOTO
  • 1年目
  • 営業系

誠実さがモットー!

  • 小林 明矢
  • 2024年入社
  • 23歳
  • 熊本学園大学
  • 商学部商学科
  • 法人事業部
  • 法人仲介

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 衣食住をコーディネートする仕事
現在の仕事
  • 部署名法人事業部

  • 仕事内容法人仲介

これが私の仕事

大手法人・社宅代行会社からの斡旋依頼に基づく転勤者の方のお部屋探しの対応、直接提携している法人様へ訪問し関係性の維持・向上に努める業務です。各企業の規定を把握し物件決定後には、契約内容の調整を行い契約締結・鍵のお渡しまで行います。お客様は多忙な方が多いため、転勤期日までに企業規定にあった物件を見つけ物件決定頂くために、密度の濃いやり取りとなります。契約調整の際は、企業の総務関係者の方と打ち合わせを行う場合もあります。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

賃貸物件を探しているお客様は、ご自身の新たな住まいを見つけようとしています。
そういったお客様の新生活や新しいスタートの一部分を手助けできることは仕事の楽しさにつながります。また、無事に契約締結後、鍵のお渡しの際、お客様から「ありがとう」と言われたり、お客様の喜ぶ顔が見られたりすることは仕事のやりがいにつながります。
また、自分では借りることができないような高級マンションや変わった間取りのマンションなど、さまざまな賃貸物件に訪れることができるのも魅力の一つだと思います。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

明和不動産で自分が楽しく働いているビジョンが見えたことです。
学生時代、様々な会社説明会に参加しましたが、一番アットホームで社員の方々の会話から人柄の良さが伝わりました。また、店舗ごとに売り上げ目標が設定されている為、店舗内でのチームワークが不可欠であり、社員同士が協力しあえる環境であることです。
相談がしやすく、分からないことをそのままにせず質問しやすい職場環境だと思います。


入社後に感じたギャップ(魅力的に感じたことや、ここは覚悟してたがいいということ)

現在、東京支店の法人事業部で社宅専門仲介をしています。
JR・地下鉄の路線図を覚えることが大変ですが、案内の度に知らない駅や場所を開拓できることが
とても魅力に感じています。
お客様に社宅を提案するにあたり、法人様によって社宅規定が異なる為、規定を覚えることに
絶賛悪戦苦闘中です。


先輩からの就職活動アドバイス!

会社説明会や座談会にたくさん行ってみて比較してみてください。
実際に社員に方と接することで、自分に合った雰囲気の会社がみつかるはずです!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)明和不動産の先輩情報