予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名総合福祉センター「弘済学園」
仕事内容福祉指導員
障害のあるお子さんの生活のケアをしています。朝起きて顔を洗って歯磨きをして…という一連のお手伝いや食事の支援などをします。そのほか、「移行支援」という、成人期を迎える利用者さんを次に暮らすことになる施設や保護者の方へ繋いでいく仕事も担当しています。
1人1人に向き合う支援では、「これが正しい」、「これが間違っている」といった明確な正解が無いので、自分の支援のあり方を常に問い続けていかなくてはなりません。それがこの仕事の難しさでもあり、面白さでもあります。周りの先輩のサポートがあったからこそ続けて成長してこれたと思っています。
自分の気持ちを伝えるのが苦手な利用者の方も多いので、何を伝えてくれようとしているのか、少しでも理解しようとすることを心がけています。ちょっとした目線や行動など、言葉以外でもわかることがあるので、そういったサインを見逃さずにキャッチして推察する力が大切だと思っています。
正解のない支援をする中で、利用者さんの笑顔を見れた時や、一緒に過ごす中で「この人となら大丈夫」と思ってもらえた時にやりがいを感じます。また、それを積み重ねていくと、別の支援者が関わった時にも利用者さんが変わることなく落ち着いて過ごせているようになっていくことがあるのですが、そういう成長した姿を見た時に、自分のやってきたことが実を結んでいるように感じて嬉しくなります。
昨年子どもを授かり、一人の親になりました。自分自身が親になったことで見えてくる利用者さん姿もあると思うので、よりいろいろな視点・角度から利用者さんの気持ちをキャッチできるような職員になっていたいです。また、これまでの自分の経験を話していきながら、後輩にもこの仕事の楽しさや面白さ、やりがいを感じてもらえるような先輩になれていたらいいなと思っています。