最終更新日:2025/2/27

黒部川電力(株)

  • 正社員

業種

  • 電力

基本情報

本社
東京都、新潟県
資本金
30億円〔北陸電力(株):50% デンカ(株):50%〕
売上高
61億5,000万円(2024年3月)
従業員
42名(2025年1月現在)
募集人数
1~5名

自然の恵みを利用した水力発電事業を手がける電力会社!次の100年に向けて前進!

【技術職】エントリー&個別会社説明会の受付開始! (2025/02/12更新)

伝言板画像

皆さまこんにちは!黒部川電力(株)採用担当です。
エントリー受付と個別会社説明会の予約を開始しました!

エントリーされた方に、エントリーシートのご案内をいたします。
個別会社説明会は、対面とWEBの2通りで開催いたします。

興味のある方はぜひエントリーと説明会のご予約をお願いいたします。
皆さまとお会いできることを楽しみにしています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    電力供給を通じてインフラを支え、社会貢献することができます。

  • 制度・働き方

    フレックスタイム制度や、国家資格試験合格祝金、寮・社宅などの福利厚生があり、働きやすい環境です。

  • 製品・サービス力

    クリーンエネルギーの水力発電に特化し、電力の安定供給と脱炭素化の両立に貢献しています。

会社紹介記事

PHOTO
発電時にCO2を排出しない、環境にやさしい水力発電事業を展開。現在、本社を置く新潟県に5ヵ所、隣県の長野県に1ヵ所の合計6ヵ所の発電所を保有している。
PHOTO
発電から送電、変電、供給までを手がける同社にはさまざまな活躍フィールドがある。多様な仕事を経験することを通じて、幅広い専門スキルを身につけられるのが魅力。

自然の恵みを利用した水力発電事業を手がける電力会社。次の100年に向けて前進!

PHOTO

「当社は新潟県糸魚川市に根差した電力会社です。転勤がなく、腰を据えて長く安心して働くことができますよ!」と話す佐藤さん(写真右)と丸山さん(写真左)。

◆環境に負荷をかけない水力発電事業に特化
当社は1923年の創業以来、一貫してクリーンエネルギーの水力発電事業を専門に行い、電力の安定供給と脱炭素化の両立に貢献しています。また、発電から送電、変電、供給までのすべてに携わっており、さまざまな仕事を経験できるため、一人の社員が活躍できるフィールドが広いです。
充実した教育体制を整えているのも特長です。入社後、ビジネスマナーやビジネス基礎を学ぶ新入社員研修と、水力発電の基礎知識や高圧・低圧の取り扱い方法などを学ぶ手厚い専門教育を実施しています。配属後は、OJT教育や部署別・階層別教育を行っています。
当社が発電した電気は、主に北陸電力(株)とデンカ(株)に販売しており、発電量が増加しても常に需要がある安定性の高さが強みです。100年の歴史を積み重ねてきた当社は、次の100年に向けた取り組みとして、2022年4月に6ヵ所目の発電所として新姫川第六発電所の運転を開始しました。さらに、それに続く再生可能エネルギーを新規開発するための検討、調査も進めていきます。
(工務部兼経営管理部/佐藤 弘樹 2015年入社)

◆風通しのよい職場環境&充実した福利厚生
私は工務部の水力技術課で、発電所の保守管理、巡視点検、設備の改修工事の計画、施工管理などを行っています。巡視点検では、設備の異変を発見し、トラブルを未然に防げたときがやりがいを感じる瞬間です。設備の改修工事ではプラスαの改善提案を行い、それが採用されて設備が問題なく稼働しているのを確認できたときに喜びを感じます。何より、地球環境に対して負荷をかけずに電気をつくり出す水力発電事業に携わっていることに、私も社員の皆さんも誇りを持っています。
当社はとても風通しのよい社風で、所属部署の上司や先輩に気軽に相談ができるだけでなく、ワンフロアに全社員のデスクがあるため、部署の垣根を越えた連携が取りやすいです。
また、福利厚生も充実しています。例えば社員寮と社宅があり、どちらも格安で利用できるため、私はかなり助かっています。休日については土日完全週休2日制で、祝日も休みです。有給休暇も自分の都合に合わせて取得できる環境があり、プライベートを充実させることができます。
(工務部/丸山 諒也 2017年入社)

会社データ

プロフィール

黒部川電力は、1923年に富山県の黒部川水系に低落差発電所を建設したことが、当社の始まりです。創業から一貫して水力発電に取り組んでいます。

水力発電は、水を自然の循環で繰り返し利用できる再生可能エネルギーで、発電時にCO2を排出しない純国産のエネルギーです。

新規の水路式発電所としては国内最大規模となる『新姫川第六発電所』が2022年4月に営業運転を開始し、現在は糸魚川市に5発電所、長野県小谷村に1発電所を保有し、電力供給を行っています。

正式社名
黒部川電力(株)【北陸電力グループ】
正式社名フリガナ
クロベガワデンリヨク
事業内容
□発電事業
 新潟県糸魚川市で水力発電による『低廉・良質・安定・クリーン』な電力供
 給を行っています。
 河川水を有効活用し、信頼度の高い電力の安定供給が私たちの使命です。

PHOTO

クリーンエネルギーの水力発電で電力の安定供給と脱炭素化の両立に貢献しています。

本社郵便番号 941-0058
本社所在地 新潟県糸魚川市寺町2丁目6番35号
本社電話番号 025-552-0888
第二本社郵便番号 100-0013
第二本社所在地 東京都千代田区霞が関3丁目2番1号
霞が関コモンゲート西館24階
第二本社電話番号 03-3502-0478
設立 1923(大正12)年10月20日
資本金 30億円〔北陸電力(株):50% デンカ(株):50%〕
従業員 42名(2025年1月現在)
売上高 61億5,000万円(2024年3月)
事業所 糸魚川本社(経営管理部 業務課)
東京本社(経営管理部 東京分室)
工務部
関連会社 黒電興業(株)
発電所数 6カ所
最大出力 94,800kW
保有発電所 姫川第六発電所
新姫川第六発電所
滝上発電所
長栂発電所
笹倉第二発電所
北小谷発電所

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 18
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (5名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(北陸電力(株)の新入社員研修に参加)、職場内教育(OJT)、部門別専門教育
自己啓発支援制度 制度あり
国家資格試験合格祝金…自己啓発支援として国家資格試験合格者に祝金を贈呈する制度です。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
埼玉大学、東京理科大学、神奈川大学、富山県立大学、亜細亜大学、金沢工業大学、帝京大学
<短大・高専・専門学校>
長岡工業高等専門学校

採用実績(人数) 【新卒】  2022年  2023年  2024年
-----------------------------------------------------
 大学院   ―    ―     ―
 大学卒   2名    ―     ―
 高専卒   ―    ―     ―
 高校卒   ―    ―     ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 0 100%

先輩情報

人事労務の面から電力の安定供給を支える仕事
H.S
2015年入社
神奈川大学
経済学部 経済学科
工務部
人事労務(新卒採用・給与計算・社会保険手続き等)
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp88867/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

黒部川電力(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン黒部川電力(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

黒部川電力(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
黒部川電力(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 黒部川電力(株)の会社概要