最終更新日:2025/4/28

東京不動産管理(株)(東京建物グループ)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 不動産(管理)
  • 設備工事・設備設計
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 不動産

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
設備管理
PHOTO
工事

募集コース

コース名
総合職
ジョブローテーションによってさまざまな業務が経験できます
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総合職

ケース1 設備管理
【具体的には】
配属先により異なりますが、チームワークよく協力して仕事を進めていきます。

●電気・空調及び給排水衛生設備の日常保守点検・クレーム対応
ビルには「空気・水・電気」といったライフラインを支える設備がたくさんあります。
その設備の維持管理を行います。
例えば、電球が切れた、トイレが詰まったといった身近なことの対応から
水道・電気配線など設備関係のトラブルなど幅広く対応していきます。

「女性スタッフは寒いというけど男性スタッフは暑くて困っている」といったクレームもあります。
現場に行って「レイアウトをこう変えてみては?」
といった簡単なアドバイスで解決できる場面もたくさんあります。
ビルマネジメントはそこにある全てを活用して、時にはアナログとも思える提案が活きてくるケースが意外に多いです。先輩から学んだり、自ら経験を積んだり。そんな日々からアイデアが生まれてきます。

ビル管理は、エレベータ周りでお子様に目を光らせたり、注意を促す時にも言葉遣いに気をつけたり。
そんなひとつひとつの気配りが、サービスの向上につながります。

●ビル管理システムの運行管理
中央管理システムで、電力・空調などを監視。
ビル内の様々な様子をモニターでチェックし、安全を確認します。

●協力会社のマネジメント業務(清掃・警備など)
ビル管理では、清掃や警備と言った協力会社との連携はかかせません。
当社は実際に清掃業務や警備業務を行う訳ではありません。ビルの快適・安全を保つために、
協力会社のマネジメント業務を行います。

●オーナー様やテナント様との折衝
例えば、新しいテナント様がビルに入居されてくると、その会社の従業員数や出勤体系により、エレベータの設定を変えたり、 フロアーの温度を決めたりなど対応が必要になります。
多くの人の話を聞き、図面や設備を理解して最適な提案ができるようになれば、一人前です!

●ビル管理への新しい提案
毎日のビル管理で「これはいい!」と思った提案は大歓迎。
本社には意見箱を設置。優秀なものは表彰されます!
一人ひとりのアイデアが、続々と実践されサービスの向上に結びついています。

配属職種2 総合職

ケース2 工事
計画から引き渡しまでを担当。
工程・品質・安全・コストのすべてを管理する

テナント様の入退去や改修の際に必要となる建築・設備・電気工事の監督業務を担います。工事の条件・金額に関する交渉から契約手続き、工事の進捗や安全管理、工事完了に伴う処理までを担い、その業務内容は多岐にわたります。
工事を実際に施工する協力会社をはじめ、オーナー様やテナント様、東京不動産管理の関連部署など、多様な関係者を取りまとめ、さまざまな調整や確認を行いながら工事を推進していきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 座談会

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査(合否なし)

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 書類選考、面接数回
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

『人物重視』の採用を行っています。
すべての面接を個別で行い、一人一人とじっくり向き合います。

以下にひとつでも当てはまる方は是非一度当社説明会に足を運んでみてください。
きっと新しい気付きがあるはずです。

1、誰かの役に立つことに喜びを感じる。
2、目立つ事は好きではないが、自分の存在意義は感じたい。
3、話し上手というより、聞き上手。
4、チャレンジ精神旺盛な方

『自分ってどんな仕事が向いてるんだろう?』
『自分のやりたい事って何だろう?』
『自分の強みってなんだろう?』
そんな悩みをお持ちの方は是非当社説明会にお越しください。

その答えが見つかるかもしれませんよ。

提出書類 エントリーシート
My CareerBoxのWEBES形式にて、ご提出ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

■応募資格(必須)
2026年3月に大学院、大学、短大、高専、専門学校を卒業予定の方

又は既卒・第二新卒者で卒業後3年以内の方(※入社時期は2026年4月になります。)
卒業後3年以上の方はお問い合わせください

募集人数 36~40名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

※転居を伴う初期配属は希望者のみ

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(大卒、大学院卒)

(月給)235,000円

222,500円

12,500円

総合職(短大、専門、高専卒)

(月給)216,500円

204,000円

12,500円

※既卒は最終学歴に準ずる。

  • 試用期間あり

3カ月

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 関東圏勤務/扶養なし:235,000円(住宅手当12,500円含む)
関東圏勤務/扶養あり:247,500円(住宅手当25,000円含む)
※住宅手当は勤務地域、扶養の有無によって変動します
諸手当 ■交通費全額支給(電車のみ※バス利用の場合は条件有)
■住宅手当
■時間外勤務手当
■家族手当
■住宅補助(当社規定の遠方者のみ)など
昇給 年1回(毎年4月)
賞与 年2回(6月、12月)※新規学卒者は初年度年1回
年間支給額4.75ヵ月(2024年度実績)
年間休日数 122日
休日休暇 4週8休制
【本社勤務の場合】
土曜日、日曜日、国民の祝日・休日(振替休日を含む)、年末年始(12/31~1/3)
祝日/休日に勤務した場合は代休取得

【ビル管理事業の場合】
配属先により異なる
配属先によりローテーション勤務あり

【工事事業の場合】
土曜日、日曜日、国民の祝日・休日(振替休日を含む)、年末年始(12/31~1/3)
祝日/休日に勤務した場合は代休取得

【有給休暇】
■初年度10日(最高20日)

【休暇制度】
■結婚休暇
■出産休暇
■忌引休暇
■赴任休暇
■永年勤続休暇
■産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
■ボランティア休暇

待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険完備
 健康保険
 厚生年金
 雇用保険
 労働災害補償保険(労災)

■資格取得支援制度
 会社が指定した資格を取得した場合、難易度により15万~5千円のお祝い金が
 支払われます。その他、通信教育制度等もあり、資格取得のためのバックアップは
 手厚いです!

■部活動
 野球部、サッカー部、テニス部、マラソン部、旅行部、登山部、釣り部、自転車部、
 音楽部、スキー・スノボー部他多数

■東京建物グループ 確定拠出年金制度(企業型)
■選択制福利厚生(カフェテリアプラン)
■育児・介護休業制度(規定内での短時間勤務制度あり)
■財形貯蓄制度
■慶弔金制度
■従業員団体定期保険制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

主要事業所は屋内禁煙(屋内喫煙可能場所 あり)だが、配属先により異なる。

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 群馬
  • 東京
  • 神奈川
  • 愛知
  • 大阪
  • 福岡

※転居を伴う初期配属は希望者のみ

・本社(錦糸町)
・八重洲支社、首都圏第1支社、首都圏第2支社、首都圏第3支社
 (東京23区内、横浜市、川崎市、伊勢崎市内で受託したビル)
・札幌支店、仙台支店、名古屋支店、関西支店(大阪)、九州支店(福岡)
 

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    基本的には、上記勤務時間となるが勤務地により異なる。

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

問合せ先

問合せ先 〒130-0012
東京都墨田区太平4-1-3 オリナスタワー5階
東京不動産管理(株)
人事部採用担当
TEL :(03)5637-2532
URL https://recruit-tfk.jp/
E-MAIL jinji@etfk.co.jp
交通機関 本社:オリナスタワー5階
●東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅(4番出口)」より徒歩3分
●JR総武線「錦糸町駅(北口)」より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

東京不動産管理(株)(東京建物グループ)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東京不動産管理(株)(東京建物グループ)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東京不動産管理(株)(東京建物グループ)と業種や本社が同じ企業を探す。
東京不動産管理(株)(東京建物グループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ