学生のみなさんの中では「非破壊検査」という言葉を初めて聞くという方も多いかもしれません。なんだか難しそうなイメージを持たれるかもしれませんが、実は現在当社で活躍しているメンバーのほとんどが、知識ゼロで入社して、まったく未経験からの挑戦。みんな「非破壊検査って何?」というところからのスタートでした。ですからみなさんも難しく考えることなく、「非破壊検査」という言葉にちょっとでも興味を持ったり、なんだか気になるという方は、ぜひ一度当社の説明会に参加してみてくださいね。
当社には、人材の育成や成長のサポートを専門に手掛ける「人財開発部」という部門がありますので、入社後に様々な研修を通して専門的な知識やスキルを身につけていただけます。入社1年目には、年間を通して2回の新人研修があり(4月:約1カ月間/8月:約3週間)非破壊検査の種類や方法等を基礎からしっかり学んでいきます。また、特殊な検査に関しては、外部の研修を受講していただくこともありますし、各種資格取得をサポートする研修や勉強会もありますので、安心して挑戦してください。