最終更新日:2025/3/5

日星電気(株)

  • 正社員

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • 自動車・自動車部品
  • 精密機器
  • 機械
  • コンピュータ・通信機器

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 営業系

【提案営業】カスタム設計で医療の世界を陰で支える!

  • H.Y.
  • 岡山県立大学
  • 情報工学部 人間情報工学科

会社・仕事について

仕事内容

医療関係の顧客様を中心に深耕営業~新規開拓に注力して営業活動をしております。
メイン商材はチューブやケーブルとなります。
日星電気はカスタム設計を得意としていますので、
顧客様へ実際にお伺いし、お困り事やニーズをヒアリング、製品設計に反映し最適なご提案をできるよう日々邁進しております。
一日の流れとしては午前中にメール処理や社内打ち合わせ、午後から顧客様との打合せを中心に外商活動といった内容になります。
営業ですのでどうしても移動時間が長くなりがちですが、その時間を用いて可能な限り準備できるよう心がけております。
また様々な地方に行けるのは少し嬉しい点です!


仕事のやりがい

顧客様のお困り事が解決でき、完成した製品が世の中に出ていく時には大きな喜びがあります。
特に新しい製品設計をする際には、顧客様や社内関係者など、コミュニケーションの相手や頻度が相当増えます。
コミュニケーションが増えた分だけ関係者と一体感が生まれ、製品が形になった際には一緒に喜びを分かち合えるようになると、とてもやりがいを感じます!
また担当顧客様が医療関係の為といった背景もありますが、完成した製品が順調に販売されていると、どこかの医療現場で誰かの健康を守っているなと、社会貢献出来ている実感が沸くのも非常にやりがいを感じるポイントです!


日星電気の魅力

日星電気の魅力はTRYさせてもらえる風土、と皆で一丸になって取り組む一体感にあります!
入社年次が若くても本人の強い希望があれば海外顧客への営業活動であったり、希望する業界に関連する顧客様との担当窓口として業務している実例があります!
当然成果は求められますが、本人が挑戦する姿勢については、最大限バックアップしてもらえる点が日星電気の大きな特徴だと思います!
例えばですが、私も入社3年目の時に当時としては関係の薄かった新規業界への営業活動にTRYしたいと宣言したことがあります。
その際には誰からも後ろ向きなコメントがなく、がんばれ!と激励を受けました。
その後案件が具体化していった際には、上司からPR先のアドバイスや利害関係者の調整等、大きなバックアップを頂きました。
また話は変わりますが年に一度の運動会等、何かにつけて社内のコミュニケーションの場が非常に多いです。
好き嫌いがあるかもしれませんがこの点も大きな魅力で、何かあった時には誰かが助けてくれる、みんなで課題を解決する、そういった雰囲気があります!


部署の雰囲気

部署の雰囲気は、会社の雰囲気そのままに非常に明るく、コミュニケーションがとても活発です!
特に東京営業部は今年5月からは営業所内の改修によって、フリーアドレス性が採用されたこともあり、皆さん至る所で活発にお話しています!
入社年次の浅い若手やベテランの方々での垣根もなく、ついつい話し込んでしまうこともしばしば。
私も含めてですが皆さんお話し好きな方は多い印象です!
また東京営業部は最近若返りが進んでおり、20代の社員の比率も非常に高い状態になっております。
若手で悩みを共有したり、ベテランの方に仕事の相談をしたり、頼れる方々がいるのは非常に心強い環境だと感じています!


入社の決め手

決め手になったのは会社説明会に参加した際にお話を聞いた、先輩社員の姿でした!
当時就職活動を通じて、何社か選考を進んでいたのですが、中々決め手に欠け少し悩んでいました。
会社の雰囲気や給料面、実際の仕事内容等、横並びにしても決め切らない、そういった状況でした。
そんな時に参加した日星電気の説明会で、当時30歳くらいの先輩社員の、無理のない姿と、仕事を楽しい!と、言っていた事がとても印象的でした。
早いうちから楽しく仕事できそうだ!と感じた瞬間でした。
実際に入社してからもその先輩社員は活躍されてますし、現在同じくらいの年齢になった私も楽しく仕事をさせて頂いています。
就活の軸を決める事もとても大事ですが、悩んだ際にはその会社の人に会ってみる、直感を信じてみるというのも大事なのかもしれません!


トップへ

  1. トップ
  2. 日星電気(株)の先輩情報