予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名阪和第一泉北病院(薬剤師)
勤務地大阪府
<チーム医療がある日の仕事の流れの一例>朝礼
褥瘡ラウンド実際に患者様の所に行き創部を確認、薬剤の選択。→写真担当時は画像取り込みも行う。褥瘡ラウンド資料の作成
調剤業務
休憩
定期監査
病棟業務
勤務終了
参加職種は医師・看護師・管理栄養士・薬剤師です。当院では19詰所を3ブロックに分け、1ブロックに月1回、合わせて月3回の回診を行っています。回診では患者様のベッドサイドへ伺い、褥瘡創面の様子をカメラで撮影し、前回との比較を行いながら治療の方向性や処置の方法について話し合って確認しています。分からないこと等は、先輩のサポートを受けつつ行っています。
学生時代からチーム医療に興味がありました。当院で働くようになり、医療療養型病院では褥瘡対策が欠かせないものだと知りました。先輩の褥瘡対策チームでの話を聞いて興味を持ち、褥瘡について知りたいと思うようになったのでチーム医療に参加することとなりました。
褥瘡の治療は長い時間を要します。一人ひとりの患者様の状態に合わせて処方変更を提案していくことを学びました。状態が改善して退院される患者様を見送った時は、このチームに入って良かったと思いました。褥瘡対策について、療養型病院以外ではあまり知られていない所もあると思いますので、学生さんにも褥瘡のことを知ってもらえるように伝えていけたらいいなと思います。
入院時9カ所の褥瘡があった患者様がいました。褥瘡ラウンドでの適切な薬剤の提案をすることにより患者様が食事を十分にとれるようになり、3カ月後には全ての褥瘡が治癒となりました。患者様自身もとても元気になり、私自身も嬉しく思いました。
他職種との連携のために、薬剤師として薬の知識を深め、コミュニケーションを取ることができるように頑張りたいです。