予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名情報システム室
勤務地三重県
仕事内容デバック作業、システム改善、データ整理
ログインするとご覧いただけます。
【出社・課内朝礼】 今日1日のスケジュールを課内で確認し合います。朝一でスケジュールを確認することで今日1日自分が何をするのか明確にすることが出来ます。
【MQASデータ入力】 MQASの使用方法を品質管理課の方に説明できるように、データ入力を通じて使用方法の確認・使い慣れを行っています。また、動作がおかしい箇所がないかもチェックしています。
社内の食堂で昼食を取ります。同期の子達とお喋りしながら昼食を楽しんでいます。
【MQAS 使用方法説明】 新システムを実際に使用する方に触っていただき、使い方が分からない部分があれば説明します。また、使っていて不便な箇所も伺って改善できるようにします。
【日報作成・退勤】今日1日何をしたのか日報を作成して、次の日の予定を確認します。その後、室長に報告して退勤となります。
【エクセルで運用されているシステムの改善】会社内のシステムはエクセルが主となっているものが多いため、関数やマクロ(エクセル内のプログラミング)などを作成、改善することで誤動作を解消したり、使い勝手の向上に努めています。【システム動作確認】展開予定のシステムを使い方を覚えながら、誤動作やエラーがないか確認しています。誤動作やエラーが出た場合はどのようなエラーか詳細を伝えて原因を探り、システムを開発した方に修正をお願いしています。【システムデータ・項目整理】製品のデータをデータベースに落とし込むために現在使用されているエクセルデータの項目を整理してデータベースに落とし込めるようにします。沢山あるデータを1つずつ確認したり、データ量が多く動作が思い等、大変な作業ではありますが、システム開発には欠かせない重要な業務です。
自分で組んだプログラムのコードが上手く動作した時です。自分はまだプログラミングの知識が浅く、コードを組んでみても上手くいかないことの方が多いです。しかし、失敗した分自分で調べて考えたコードが上手く動作するととてつもなく嬉しいです!
ミヤケで働く方々の人となりの良さや「感謝」「謙虚」を大切にして働いている所が魅力的に思い、自分もこんな社会人になりたいと思えたからです。また、無料の社員食堂や安価で住むことが出来る寮など福利厚生が手厚い所も魅力的だったからです!
プログラミングの知識を少しでも多く蓄えることと、システムを使用していただく方の要望を聞くことが出来るようにコミュニケーション能力と人となりを磨いていきたいです。
ミヤケで働く方々の業務が少しでも効率的で楽に行えるようにシステム開発や業務改善を行っていきたいです。そのためには、パソコンやプログラミングの知識だけではなく実際にシステムを使用している方の声を聴くことも大切だと思うので、そのことを忘れずに日々業務に励んでいきたいです。