最終更新日:2025/4/16

(株)エーシーエ設計

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建築設計
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
長野県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

実際に書いた線やアイデアがまちの風景になる

  • 瀧沢 友貴
  • 2019年入社
  • 25歳
  • 東海大学
  • 工学部建築学科
  • 設計部(意匠設計)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名設計部(意匠設計)

  • 勤務地長野県

当社に決めた理由

就職活動を始め、地元である長野市で建築関係(設計)の会社を探すようになりこの会社を知りました。住宅から病院までさまざまな種類の建築に携わることのできるこの会社で働くことで多くの建築物を知り成長できると感じました。また、建築というのは地域の人々との距離が近い仕事であるから建築の力で地域の人々の生活が豊かになるような仕事が地元でしたいという気持ちがあり当社に決めました。


入社から現在までの仕事内容

入社してから半年間は研修を行い、研修では基本的事項を勉強したら、BIMの操作を覚えます。その後設計課題の研修があります。設計課題では実際の業務と同じように設計レビューを行いながら設計を進めていきます。設計レビューでは社長や副社長に自分の案を見てもらいアドバイスや意見をいただきながら進めていき最終的に成果物を作成し社内で発表します。研修時に業務の大まかな流れを学べるので実際に業務が始まってからも慌てることなく業務を行うことができました。研修を終えるとグループに配属されます。業務によってはCADを使用することもありますが基本BIMで図面作成をします。また、プロポーザルやコンペではイラレやフォトショを使い提案書の作成を行い、BIMでパース作成を行ったりします。業務によってソフトを使い分けてより自分のアイデアが相手に伝わりやすいよう資料を作成しています。


関わった仕事で一番印象に残っていること

1年目の頃に関わらせていただいたある企業の事務所兼工場の案件がとても印象に残っています。基本設計から建物の竣工まで関わらせていただいた案件だったので、全てが初めてのことで、多くのことを学ぶことができとても印象に残っています。この仕事はお施主さんの思いを一つの形にする仕事なので、実際に建物が完成した際に「ありがとうございました」と言われるととてもやりがいを感じました。また、より良いものを作ろうと現場の職人さんたちと意見を交わし建物が出来上がっていく姿を見るのも設計者としてとてもやりがいを感じる瞬間でした。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)エーシーエ設計の先輩情報