最終更新日:2025/5/16

社会福祉法人東京聖労院(特別養護老人ホーム清雅苑/つきみの園/桐ケ丘やまぶき荘/サン・サン赤坂)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関
  • 教育
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
ケアワーカー(介護職)採用コース 就業場所:港区・北区・小金井市・清瀬市に限定
東京聖労院が東京都内に展開する特別養護老人ホーム等におけるケアワーカー(介護専門職)の常勤職員(正社員)募集です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ケアワーカー

ホーム内で生活される高齢福祉サービス利用者に対し、食事・入浴・排せつ・移動の介助、整容や居室の整理を含めた身の回りの活動支援、行事及び趣味活動参加への支援、外出(外食会や散歩など)の介助や付き添いなど。また、それらに付随する各種記録の作成。各種専門職と協働し、日常生活動作レベルが維持向上できるよう、短期長期の目標設定と支援計画作成 など。特に大切にしている視点として、ただ決められた生活を枠内で支えるのみならず、その人らしさを尊重し、施設生活の中にも日々の生きがいや目標(生活リハビリを通じた身体機能の維持向上や趣味活動での作品づくり等)を持てるような支援をする提案型の専門職・技術職であることがあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 筆記試験

  4. 内々定

募集コースの選択方法 説明会参加時
内々定までの所要日数 1週間以内
選考方法 エントリー

履歴書提出

書類選考

役員面接と作文

内定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

1回の面接重視で選考です。
作文は誰もがわかるテーマに対し、あなたの思いや考えを書くもので専門的知識や予習は不要です。

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ケアワーカー(介護専門職)15名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 一律2,000円

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

福祉系4大卒

(月給)267,790円

188,900円

78,890円

一般系4大卒

(月給)254,040円

176,400円

77,640円

短大・専門学校卒

(月給)238,200円

162,000円

76,200円

月収:238,200円~267,790円
※固定残業代なし
※調整手当(基本給の10%)、処遇改善手当介護業務(40,000円)、居住支援特別手当(20,000円)を含む
※諸手当は全員に支給されるものとなります。

  • 試用期間あり

試用期間3ヵ月(処遇面に差異無し)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ★福祉系4大卒 322,790円
★一般系4大卒 309,040円
★短大・専門卒 293,200円

採用試験受験前に個別の条件をヒアリングして個別に給与試算を提示させて頂きます。
ご希望の方は、下記宛に「給与試算希望」の一行メールをお送りください。
諸手当 職種手当(介護福祉士等@月15,000円、初任者研修等@5,000円)
夜勤手当(1回9,500円×月4回=38,000円)
早出手当(1回500円×月4回=2,000円)
住宅手当(月10,000円~)
扶養手当(配偶者:月10,000円、18歳未満子ども1人@月5,500円~)
通勤手当(1カ月の上限45,000円)
時間外勤務手当
奨学金返済手当(月10,731円~20,573円と返済額により異なる)
年末年始加算手当(大晦日及び元旦@各5,000円、1月2~3日@各3,000円)
昇給 4月@1,500円
10月@1,500円
賞与 年間2回(6月、12月 それぞれ1.5ヶ月)
※初年度の6月のみ勤務実績少ないため1.5カ月の1/3の0.5ヶ月相当)
年間休日数 122日
休日休暇 年間公休120日以上(暦により増の年あり)
2024年度:122日(参考 2023年度:123日)
土日、祝祭日、年末年始の総数
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備
制服貸与
各種研修制度あり
奨学金返済制度あり
現在、6名の職員が奨学金返済制度を活用中!入職者が返済する金額そのままの金額を手当で支給します。
実際の支給額は、月に10731円~20573円とその方の返済額により異なります。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~17:45
    実働8時間/1日

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    7:30~16:15(休憩時間45分)
    10:15~ 19:00(休憩時間45分)
    10:45~ 19:30(休憩時間45分)
    17:30~9:15(休憩時間60分)
    ※休憩時間が45分の場合、8時間を超えて勤務するにあたっては、15分休憩後勤務開始とする。
    ※夜間勤務の休憩時間は、複数の時間帯の中から指定し、業務を行った場合は賃金を支給する。なお、業務の状況により、特に支障がない場合は、勤務時間の中で1時間以内の仮眠を行うことは差し支えない。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒204-0003
東京都清瀬市中里5-91-2
社会福祉法人東京聖労院
事務局
採用担当:濱野(ハマノ)
recruit@seirouin.or.jp
URL https://www.seirouin.or.jp/
E-MAIL recruit@seirouin.or.jp
交通機関 ★東京聖労院 事務局

東京都清瀬市中里5丁目91番地2号

西武池袋線 清瀬駅下車北口より西武バス
●旭が丘団地行(けやき通り経由)
 <下清戸二丁目>バス停下車 徒歩5分
●志木駅南口行<台田>バス停下車 徒歩5分

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人東京聖労院(特別養護老人ホーム清雅苑/つきみの園/桐ケ丘やまぶき荘/サン・サン赤坂)

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人東京聖労院(特別養護老人ホーム清雅苑/つきみの園/桐ケ丘やまぶき荘/サン・サン赤坂)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人東京聖労院(特別養護老人ホーム清雅苑/つきみの園/桐ケ丘やまぶき荘/サン・サン赤坂)と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人東京聖労院(特別養護老人ホーム清雅苑/つきみの園/桐ケ丘やまぶき荘/サン・サン赤坂)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ