最終更新日:2025/5/2

愛知県厚生農業協同組合連合会【JA愛知厚生連】

  • 正社員

業種

  • 医療機関
  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 福祉サービス
  • 学校法人
  • 公益・特殊・独立行政法人

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 1年目
  • その他理科系
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 医療・福祉系

病院を知ってもらうための広報業務

  • H.R.さん
  • 2023年入職
  • 愛知淑徳大学
  • 健康医療科学部 スポーツ・健康医科学科
  • 安城更生病院 企画課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名安城更生病院 企画課

  • 勤務地愛知県

これが私の仕事

【病院を知ってもらうための広報業務】
私の所属する企画課では、院内・院外の広報誌の作成、新規事業の立ち上げ、SNSの運営、その他病院運営に必要な管理業務を行っています。
その中での私の主な仕事としては、広報誌の原稿依頼や作成、業者との打ち合わせ、会議の運営、SNS(ホームページ・Instagram)の運営です。
午前はメール・電話対応、業務整理を行い、午後から会議の準備や広報誌の作成にあたることが多いです。
しかし、定型業務だけでなく、その都度発生した問題に対処していくことも多々あります。
そんな企画課は、患者さんと直接接することは少ないですが、医師・看護師など多職種の方と関わる機会が多く、幅広い分野を知ることができる面白さがあります。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

【業務の中で要望をかたちにできたこと】
広報誌を作成する際、医師・看護師などと特集ページについて打ち合わせをします。
どのような内容・レイアウトで作成するのか話し合う際、相手の要望を汲み取るのはとても難しいです。
しかし、それをクリアして、広報誌としてかたちになるときにやりがいを感じます。
また、「任せて良かった」と言っていただけることがあり、とてもうれしく思いました。
広報業務には正解が存在せず、考えることも多くありますが、目に見えるかたちで届けられることに達成感があります。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

【業務内容と職場環境】
私は「地域に貢献できる仕事内容」と「コミュニケーションを大切にしている職場環境」を軸に就職活動していました。
そんな時、説明会で「医療を必要としている地域に自ら医療を確保する」取り組みや考え方に感銘を受けました。
大学で健康・医療について学んでいたこともあり、地域医療という分野から貢献することに魅力を感じました。
また、先輩職員との交流でこんな方と働きたいと思いました。
(どんな雰囲気か知りたい方はぜひ一度、説明会等に参加してみてください。)
地域医療を守るスタッフの一員として働ける事務職の仕事に惹かれ、JA愛知厚生連に決めました。


先輩からの就職活動アドバイス!

他人と比べて焦ることもあるかと思いますが、
自分らしさをアピールできるように頑張ってください。
最後まで笑顔を忘れずに!応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. 愛知県厚生農業協同組合連合会【JA愛知厚生連】の先輩情報