最終更新日:2025/5/2

愛知県厚生農業協同組合連合会【JA愛知厚生連】

  • 正社員

業種

  • 医療機関
  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 福祉サービス
  • 学校法人
  • 公益・特殊・独立行政法人

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • 事務・管理系

入院担当2年目

  • N.R.さん
  • 2023年入職
  • 24歳
  • 愛知大学
  • 法学部 法学科
  • 安城更生病院 医事課 入院担当

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 銀行・証券
  • 信金・労金・信組
  • 医療機関・調剤薬局

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名安城更生病院 医事課 入院担当

  • 勤務地愛知県

これが私の仕事

【入院担当として】
現在入職二年目で、病院の入院担当としての仕事をしています。入院担当は主に入院した患者さんの保険請求を行っています。
医師や看護師が行った医療行為を保険者に請求し、お金に変換するという、
病院の収入に大きく関わるやりがいのある仕事を任せて頂いていると感じています。
日々の仕事は、書類の整理や入院費の計算、患者さんへの入院費の説明など多岐に渡ります。
また、医師、看護師、薬剤師など、他職種と関わる機会も多くあり、
日々コミュニケーションを取りながら、正しい保険請求が行えるように努めています。
業務の幅が広く忙しい仕事ではありますが、やりがいのある仕事だと感じています。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

【自分の知識が患者さんのためになる】
私は現在新生児センターという、生まれたばかりのお子さんが入院する病棟の事務として働いています。
お子さんが生まれてすぐに入院となり、ご家族の不安も大きい中で、
入院費についても不安に感じているご家族が多くいらっしゃいます。
そんなご家族に対して、医療費については保険で賄われることや、
一定の条件を満たせば医療費に含まれないミルク代が補助される制度に申請ができることなど、
保険に関する正しい知識を患者さんに提供し、安心して頂けると、自分の知識が役立ったように感じうれしく思います。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

【地域の役に立てる】
私は生まれも育ちも愛知県のため、地元に貢献できる会社に努めたいという想いが強くありました。
厚生連は相互扶助の精神を大切にしており、地域医療に大きく貢献しております。
そんな厚生連で働くことで、自らも地域に貢献できると感じて、厚生連を選びました。
実際に働いてみると、地元愛のある方が多くいると感じています。
また、入職後のフォローアップも丁寧であり、大学時代に医療について専門的に学んでいなかった
私も不安なく働き始めることが出来たため、厚生連を選んでよかったと感じています。


就職活動を進めるみなさんへ

就職活動は自分の人生の大きな分岐点となります。
自分がやりたい事が何なのか、自分自身と向き合う時間を多くとることで、悔いのない選択をして頂きたいです。
自分自身が興味を持った業界や会社について丁寧に情報収集をし、
自分がその職場で働くイメージを具体的にしていくことが大切なのではないかと思います。
時間がないなかでも自分の将来について、真剣に考え、より良い選択ができることをお祈りしております。


トップへ

  1. トップ
  2. 愛知県厚生農業協同組合連合会【JA愛知厚生連】の先輩情報