最終更新日:2025/5/2

愛知県厚生農業協同組合連合会【JA愛知厚生連】

  • 正社員

業種

  • 医療機関
  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 福祉サービス
  • 学校法人
  • 公益・特殊・独立行政法人

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 医療・福祉系

多くの人の役に立つことができ、日々成長できる!

  • S.M.さん
  • 2021年入職
  • 中京大学
  • 心理学部 心理学科
  • 安城更生病院 医事課 入院担当

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名安城更生病院 医事課 入院担当

  • 勤務地愛知県

これが私の仕事

【病棟のナースステーションで働く事務】
私は、病棟事務として医事に関わる仕事を行っています。
主な業務は、入院患者さんの請求書作成、レセプトの作成、患者さんの対応です。
医療費の請求で大切なことは、カルテを読み込み、医師や看護師などコメディカルの方が行った医療行為を漏れなく正しく請求することです。
病院の収益に直結してくるので、患者さんに対して直接医療を提供することはできませんが、責任感のある仕事です。
病棟では、ナースステーションの中で働いているので多職種の方と関わる場面が多く、たくさんの知識を得ることができます。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

【多くの人の役に立つことができ、日々成長できる!】
たくさんの場面で「ありがとう」と感謝の言葉をいただけたり、人助けをしている喜びを実感できます。
以前、入院されている患者さんの話を寄り添って聞いていた時、「あなたと話せてよかった、安心できた。」と言っていただけたことを忘れません。
また、患者さんだけではなく、医師や看護師のサポートをする場面もあるため、一緒に働く方からも感謝されることが多くあります。
しかし、役に立つためには医療知識は必須です。
私は、医療知識ゼロの状態で入職しましたが、日々の業務で経験を積みさまざまな知識を身に付けることができていると思います。
あらゆる知識を得ることで自信をもって働くことができ、質問にも答えることができるようになったと自身の成長を感じることもあります。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

【地域医療に貢献したい!!】
私は、生まれ育った地元愛知で人の役に立つ仕事がしたいと思って就職活動をしていました。
その中で、JA愛知厚生連の「受ける立場に立ち、地元住民の安心感の確保を図る」という企業理念に魅力を持ちました。
高齢化社会になっている中で、必要とされる医療で愛知県を支えている組織の一員として働きたいと思いました。


先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動で自分に合った企業を選ぶためには軸を持つことが大切です。
働いている自分を想像して、この会社で働きたいと思える会社を見つけてください。
焦らず、自分を信じて頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. 愛知県厚生農業協同組合連合会【JA愛知厚生連】の先輩情報