最終更新日:2025/5/2

愛知県厚生農業協同組合連合会【JA愛知厚生連】

  • 正社員

業種

  • 医療機関
  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 福祉サービス
  • 学校法人
  • 公益・特殊・独立行政法人

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 1年目
  • その他理科系
  • 事務・管理系
  • 医療・福祉系

入院患者さんの医療費を計算し、請求書を作成しています!

  • S.M.さん
  • 2021年入職
  • 23歳
  • 藤田医科大学
  • 医療科学部 医療経営情報学科
  • 海南病院 医事課 入院担当

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名海南病院 医事課 入院担当

  • 勤務地愛知県

これが私の仕事

【入院患者さんの医療費を計算し、請求書を作成しています!】
私の仕事は、担当している整形外科病棟に入院中の患者さんに対して、
医師をはじめとしたさまざまな職種が患者さんに実施した医療行為(注射・投薬・リハビリなど)をもれなく請求することです。
そのため、日々診療記録(カルテ)に記載されている医療行為と請求を照らし合わせております。
医療費は、患者さんのみならず、保険者(国民保険や社会保険)からもお支払いしていただく必要があるため、
毎月、診療報酬明細書(レセプト)を作成し保険者に請求することも行っています。
また、高額な医療費が発生した患者さんに対して、自己負担を軽減することが出来る制度の案内を
患者さん1人1人にお声かけすることも、大事な業務の1つです。
このように私の仕事は、請求書作成だけでなく、患者さんに寄り添える環境についても働きがいを感じます。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

【新人である私に対して、患者さんから頂いた感謝のお言葉】
整形外科病棟では手術をする患者さんが多く入院されています。
手術を行うと医療費が高額になり、患者さんやそのご家族さんから、
医療費に対する不安をはじめとしさまざまな相談をされることがとても多いです。
事務職は患者さんのお怪我や病気を治すことはできません。
ですが、患者さんの治療にかかる費用についてや医療費の制度をわかりやすく説明すること、
入院中のちょっとした不安や心配事の相談に耳を傾けることで、
患者さんやそのご家族さんのサポートをすることができます。
「あなたに相談してよかったわ。親切にどうもありがとう。」「医療費の制度って難しいのにすごくわかりやすかったわ」など
感謝の言葉をいただくと、しっかりサポートが出来たと実感し、
私自身の患者さんとのコミュニケーションの取り方にも自信がつきやりがいを感じられます。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

【常に成長進化する地域医療を提供】
私の地元にはクリニックから大規模病院と、たくさんの医療機関があり何不自由なく過ごしてきました。
ですが、医療は人が生きていくために欠かせない分野であり、誰もが平等に受ける権利があるものだと考えています。
厚生連は地域医療に特化しており、その地域ごとや時代に合わせ必要とされる
医療・保健・福祉を提供し、常に成長進化しているところに感銘を受け選びました。
また、JAグループで安定した組織であることも就職の決め手でした。


先輩からの就職活動アドバイス!

自分の働くイメージをしっかり持つことが出来る企業を見つけることが、就職活動では重要だと思います。
イメージをしっかり持つことで、就職活動に対してはもちろんのこと、
社会人になってからの仕事に対するモチベーションアップにつながると思います。
また、何事もタイミングやバランスも重要だと思っています。
悔いの残らない就職活動にしてください!


トップへ

  1. トップ
  2. 愛知県厚生農業協同組合連合会【JA愛知厚生連】の先輩情報