予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名豊田厚生病院 医事課 入院担当
勤務地愛知県
【入院担当として入院患者の会計を作成】入院担当として、入院された患者様の医療費の会計を作成しています。入院してから、退院するまで、病院でさまざまな医療行為が行われています。その他にも病院で提供する食事、個室を利用する方はお部屋の料金もかかってきます。それらのお会計を患者負担分、患者さんへ請求するのが、入院担当者の業務です。また、患者さんが加入している健康保険組合や自治体にも診療行為の請求が必要になります。学生の方だと、ご家族の被扶養者として健康保険に加入しているかと思いますが、保険証のおかげで、3割負担や医療費が無料になることがあります。それは、自治体や保険組合が医療費を負担するためです。保険組合や自治体に患者さんの負担分以外の医療費を請求するため、保険請求業務と呼ばれる仕事も同時に行っています。
【感謝を伝えられたとき】会計の作成も業務ですが、会計の内訳やお支払方法について説明を求められることもあります。入院費を説明し、お支払していただきますが、患者さんが支払い方法に悩まれることもあります。そんなときには、患者さんの負担にならないお支払い方法を提案しています。入院費は高額なことが多いため不安を抱える患者さんも少なくありません。内訳の説明をすることや支払方法の相談に乗ることで少しでも悩みが払拭されて、感謝の言葉を頂けたときは、嬉しくやりがいを感じる瞬間です。
【地域に貢献できる職種】医療業界に興味を持ったのが、需要が途切れることのない業界だと感じたからです。医療はいつの時代、どの場所でも供給され続けなければならないサービスだと考えています。自分の育った愛知県に拠点を持ち、多くの人に貢献できる職につきたいと思い就職活動を行っていました。学生時代の医療業界のイメージは、医師や看護師など専門職の方が働く業界というイメージが強くありました。しかし、JA愛知厚生連の説明会で事務総合職という職種を知り、専門的な知識がなくても、医療に携わり、地域の多くの方に貢献できる職種がある事を知り選びました。
自分の就職活動中は将来の悩みが離れない期間でした。多種多様な会社があり、説明会に参加して先輩社員と話して、この会社に身を置いたら成長できそう、この人と働いたら楽しく仕事ができそうなど、色々な感情で迷子気味でした。皆さんも新しく知る会社や職種が出てきて悩みも多くなる事があるかと思います。悩んでる期間は少しつらいかもしれませんが、自分がどうしたいのか立ち止まって、ゆっくり考えられる期間はこの就職活動の時期しかないと思います。その時その時で自分ができる行動を一生懸命やっていけば道は開けると私は信じています。自分だけのチャンスを逃さないように就職活動を頑張ってください。