予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名江南厚生病院 医事課 入院担当
勤務地愛知県
【病棟の管理と保険請求】私が行っている仕事は、入院してきた患者さんの請求書と診療報酬明細書の作成です。患者さんが何の種類の薬を飲んだのか、どんな処置を受けたのかなどを電子カルテから確認し、診療報酬の規定と照らし合わせながら請求書を作成しています。患者さんによって、行う処置の内容は全く違うので、一つ一つ丁寧に処置内容を見ていく必要があります。そして、診療報酬明細書の作成は病院の収益を担う大事な仕事です。患者さんの医療費は基本的に3割負担です。残りの7割を保険元に請求するのですが、その請求書類が診療報酬明細書になります。患者1人で、100万以上の請求をすることもあるので、ミスのないように気を付けながら作成しています。
【保険請求に関して他職種から頼られたこと】日々の業務をこなしていく中で、医師や看護師など他職種の方々から保険請求に関する質問や連絡が入ります。そんな時に医療事務の視点から適切に対応することで、他職種からの信頼を得ることが出来た際や病院の収益の向上につながったことは、非常に喜ばしいことでした。医療行為にかかわることが出来ない立場だからこそ貢献できる部分で活躍していくことができるというのが、この仕事の良い点だと思います。
【医療を通じて地域の方々へ貢献】私たちは事務という職種ですので、直接患者さんへの医療行為を行うわけではありません。しかし、受付や会計、診療報酬明細書の作成から、施設管理や人事管理など様々な観点から病院を支えています。そのような貢献が、地域の人々の社会福祉へと繋がっている点は、この仕事ならではの良い点だと思います。また、医師や看護師といった病院でよく聞く職種の方々だけでなく、理学療法士や臨床工学技士など、多くの職種人々と関わることが出来ます。ここまで多くの職種と密接に関われる仕事はこの仕事だけかもしれません。
自分が社会人として働く姿を想像してみてください。なかなか将来の姿は想像しづらいかもしれません。でも、その想像の中で少しでも自分が活躍していける、活躍していきたいと思うことが出来たのであればその道を進んでください。世の中に働き口は数えきれないほどあります。1つのことにこだわるのも大事ですが、より幅広い視野を持って就職活動をすることで、良い就職先を見つけることが出来ると思います。そして、最後まで諦めないでください。諦めなければおのずと結果はついてくるはずです。皆さんのことを応援しています。