予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ブランドストア事業部
仕事内容所属ブランド:Yogibo 役職:スーパーバイザー
オープン準備レジ金の準備、店内清掃PCメールチェック、社内・社外連絡ツール確認本日の売上予算、座数目標を確認し今日1日どうやって達成しようか考えます。
オープン。・店頭の商品陳列に乱れがないか店内を1周して確認します。いつお客様が来店されてもいいように万全を期します。・展示しているソファのヘタリが無いか確認します。これはお客様に気持ちよくyogiboを体験してもらうために重要な仕事です。
・先週1週間の売上分析を行います。何が売れているのか?自分含めスタッフさんの実績はどうか?毎週数字を確認して、次週の対策を練っています。それらがまとまったら事業部内の各宛先にメールで報告を行います。
遅番キャストさんが出勤してくるので本日のタスク共有をします。また、午前中の館内の様子、お客様の動向や昨日の売上状況を共有します。その他に接客での取り組み事項も併せて共有します。
休憩館内の休憩室で休憩します。
・キャストさんの接客教育先週1週間の実績について振り返り。より実績を出せるように接客内容の振り返りやアドバイスを行います。・社内・社外の連絡ツールにて情報の確認をします。いろいろとタスクや連絡事項が来るので漏れのないように手帳に記載するなどしています。
退勤。
「イオンモール主催、館内覆面調査にて自店が1位を獲得」※覆面調査とは外部コンサルタント会社の調査員がイオンモールに出店している各お店をお客様に扮して臨店します。その際に接客応対や店づくりをチェック項目に沿って点数を付けていくというものです。覆面調査が入るのは前々から知っていたのですが、いつになるかはわからなかったので調査期間中は毎日、気を張っていました。そして調査日に当たったのは僕でした。調査員の方は本当に普通のお客様のように来店されていたので全然気づきませんでした。いつもどおりお客様のご所望されるものを提案できるように親身になってお聞きし、時には笑いも交えながらご提案させていただきました。その結果1位を獲得することができました。※僕が所属するイオンモールのお店は全部で162店舗あります。日々培ってきたものの成果が出た瞬間だったので非常に嬉しかったです。
これは僕がcrocs事業部にいたときの失敗談です。僕は事業部以内でも売上規模の大きい店舗に所属していました。折込チラシセールをやっており、crocsが安くなるのでぜひ皆さん買いにきてくださいね!というものをやっていました。その時に売上を取るために在庫をたくさん確保しなければと思い、段ボール10箱以上のcorcsの在庫の発注をしました。※過去に折込チラシセールをやっており、その時は在庫を欠品させてしまっていました。結果、在庫が多すぎて販売しきれずバックヤードがひっ迫してしまったというお話です。この失敗を受けて学んだことは在庫を発注するときはしっかり今までの販売傾向を見ること、一部商品が欠品しても代替商品で対応できるようにしておくこと、売上予算ベースで発注をかけることです。今になってもこの教訓は他の事業部へ移っても活かせており、バックヤードが在庫でたくさんになり過ぎないように発注が出来ています。
自分の良い所も改善すべき点もしっかり見てくれているところです。日々の仕事の中でも自分の良い点や改善点のことを話してくれますが、半期に1回の人事考課でのフィードバックの際はより具体的な話をしてくれるので自分も納得しながら改善に向けて行動ができています。
今自分が管轄している店舗運営の質をよりレベルアップさせることです。先述した覆面調査では僕が1位を取りましたが、スタッフさんでも1位を取れることが僕たちの目指す店舗運営でもあります。また徐々に売上実績や重要業績評価指標も向上してきているので、さらなる向上を目指すことが必要だと思っています。向上や継続は難しい部分もあると思いますがそれらを自分だけでなくスタッフさんも巻き込んで一緒に切磋琢磨してよりよい店舗運営をしていきます。