最終更新日:2025/5/1

学校法人中村産業学園【九州産業大学・九州産業大学造形短期大学部】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 学校法人

基本情報

本社
福岡県

仕事紹介記事

PHOTO
各部所や学部の意向も尊重したうえで全体を調整し、互いに連携を取りながら学校運営に取り組んでいる。縦横のつながりが強く、風通しの良い職場環境も魅力の一つ。
PHOTO
時には自身の経験談や想いを伝えながら学生と向き合うことも。「学生一人一人の就職希望を叶えるためのサポートを心がけています」/柳ヶ瀬未羽(2023年入職)

募集コース

コース名
専属事務職員(総合職)
それぞれの分野で経験を積みながら、大学法人の中核的人材をめざすコースです。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 学園・大学運営

学校法人や大学の円滑な運営を目的とする各種業務を担います。

【担当部所】
■大学改革推進本部
リカレント・リスキリングの教育の推進や全学的な自己点検・評価の実施体制の構築と推進に関する業務など

■総合企画部
学校法人の中期計画やアクションプランに基づく事業計画の進捗管理、ホームページの運用や広報誌の作成など

■総務部
各種式典の運営(入学式、卒業式)や理事会等の会議運営など

■人事部
教職員の採用・退職に関する手続き、給与や社会保険に関する業務など

■財務部
学校法人の予算編成や決算業務など

配属職種2 修学・就職支援

修学や就職など、入学から卒業まで学生生活全般のサポートを行います。

【配属先の候補と主な役割】
■学生部
授業以外の学生生活全般に関する各種手続き、サポートなど

■教務部
カリキュラムの検討や履修相談、試験準備など、教務に関する業務全般

■キャリア支援センター
就職に関する個別相談や各種資格講座の案内、インターンシップガイダンスや業界セミナーといった各種支援行事の企画・実行など

配属職種3 教育・研究支援

学生や教員だけでなく、さまざまなステークホルダーと関わりながら、大学の教育・研究を支え、その進展を図ります。

【担当部所】
■産学共創・研究推進本部
共同研究プロジェクトの企画立案支援や研究業績の拡大など、産業界・社会との連携を強化

■総合情報基盤センター
全学的なネットワーク管理や教育・研究・事務を支援する情報システムの整備・充実など、学生・教職員のためのICT環境を整備し提供

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(グループ)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. グループワーク

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 ※具体的な選考スケジュールについては決定次第更新。

■書類募集期間■
令和7年4月1日(火)~4月30日(水) 23時提出〆
※書類選考あり
  ▼
■一次選考■
5月15日、16日、17日
  ▼
■二次選考■
5月28日、29日、30日
  ▼
■最終選考■
6月11日
  ▼
■内々定通知■
  ▼
■内定式■
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接あり

提出書類 下記書類は最終面接時に必要となります。

【卒業・修了見込の方】
・学部生:卒業見込証明書、成績証明書
・大学院生:卒業証明書(学部)、修了見込証明書、成績証明書

【既卒の方】
・学部卒:卒業証明書、成績証明書
・大学院修了:卒業証明書(学部)、修了証明書 、成績証明書

※ご提出いただいた書類は返却できませんので、あらかじめご了承ください。
なお、ご提出いただいた個人情報に関しては、本学で責任を持って適切に取り扱います。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

・令和8年3月までに卒業(修了)見込みの者
・既卒者については、令和5年3月から令和7年3月までの卒業(修了)者
(就労経験の有無は問いません。)

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職採用。
募集人数については予定であり、変更になることがあり。
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

専任事務職員(大卒)

(月給)242,000円

242,000円

専任事務職員(院了)

(月給)253,000円

253,000円

※既卒者については、上記同額又は、年齢・経験を考慮の上決定。

  • 試用期間あり

試用期間3ヵ月
※本採用の待遇と変動なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅手当、通勤手当、扶養手当、役職手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 123日
休日休暇 ■年間休日:123日(2024年度実績)■
【休日】
・土曜、日曜、祝日
・年末年始の休日(2024年度実績:11日)

【休暇】
・年次有給休暇(初年度10日)
・夏期特別休暇(2024年度実績:5日)
・慶弔休暇、産前・産後休暇、妻の出産休暇、育児休暇、介護休暇

※学内イベント等により休日出勤の可能性あり。
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備
・定期健康診断(年1回)
・私学共済福利厚生制度
(旅行、宿泊、レンタカー、専門店等に使用できる各種助成)
・育児介護支援制度
・企業型DC(確定拠出年金)制度
・財形貯蓄制度
・健康管理助成(人間ドッグ) 他

  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 福岡

勤務時間
  • 8:50~17:30
    実働7.67時間/1日

    休憩時間:11:20~12:20
    ※勤務時間及び休憩時間は、業務都合により繰上げ、繰下げになることがある。

採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 学校法人中村産業学園 採用担当
福岡市東区松香台2-3-1
TEL:092-673-5528
E-mail:jinji@ip.kyusan-u.ac.jp
URL ■九州産業大学■
https://www.kyusan-u.ac.jp/
交通機関 JR鹿児島本線「九産大前駅」出口より徒歩1分

画像からAIがピックアップ

学校法人中村産業学園【九州産業大学・九州産業大学造形短期大学部】

似た雰囲気の画像から探すアイコン学校法人中村産業学園【九州産業大学・九州産業大学造形短期大学部】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

学校法人中村産業学園【九州産業大学・九州産業大学造形短期大学部】と業種や本社が同じ企業を探す。
学校法人中村産業学園【九州産業大学・九州産業大学造形短期大学部】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ