予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/19
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名飼育展示部 海獣環境展示チーム
主に海獣と呼ばれる海で暮らす哺乳類の飼育を担当しています。飼育といえば身体を使った体力的な仕事ばかりと思うかもしれませんが、各個体の体調に合わせて給餌の変更を行ったり、生き物たちの生活の質を向上させるために勉強したりと考えることがとても多い仕事です。まだ配属されてから日が浅く、調餌・給餌・掃除などの日課作業を覚えることで精一杯ですが、ゆくゆくはトレーニングの考案や学会での研究発表ができるように日々頑張っています。飼育展示部では「水族館で働く」というイメージに一番近い仕事ができると思います。生き物と触れ合うことやお客様の前に立つことが多く、一般的な企業では味わうことのできない楽しさを感じながら働いています。
やりがいが大きいです。飼育は海遊館の根幹となる仕事ですので、元気な飼育生物の姿やお客様の笑顔を見るたびに、自分の仕事の意義を実感できます。私の場合だと、休憩時間やエレベーター待ちなどのちょっとした合間に通路に出てお客様の表情を見たり生き物が泳いでいる姿を見ることで元気チャージをしています。また、飼育展示部はチームで作業を行うので、オフィスでのデスクワークとは少し異なる雰囲気があるところも魅力の一つだと思います。じっとしているのが苦手で生き物が大好き!という方にはこの上ない環境だと思います。
「多くの人に幸せと感動を提供し、それを実感できる環境で働きたい」という就職活動の軸と、生き物が好きな性格から水族館で働きたいと考えていました。その中でも事業企画から運営までをすべて自社で行っている海遊館であれば、変化し続ける需要や水族館のあるべき姿に柔軟に対応できると考え、入社しました。また、面接等で出会った社員さんたちの雰囲気がとても穏やかで働きやすそうだと感じたのも入社を決めるきっかけになりました。実際、先輩社員さんたちはみんなフレンドリーで優しく接してくださるので心地よく働けています。ジョブローテーション制度によって多様な職種を経験できるのも魅力に感じました。
自分が大切にしたいことやこうなりたいという将来像を考えながら企業分析をすると軸がブレずに自分に合った企業を見つけられると思います。今後の人生が決まってしまうと気負いすぎず、自分自身を見つめなおす良い機会だと思って楽しみながら頑張ってください!そのうえで海遊館が皆さんに選んでいただけたらとても嬉しいです。