予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名AES(アドバンスト・エンジニアリング・サービス)事業部
仕事内容原子力発電関連装置の設計・製作管理・組立指導
顧客の工場に常駐する、技術支援業務に従事しています。私の他にも、同じ部署の先輩3人が一緒に常駐しています。具体的な業務内容は、組立現場での装置の調整・試運転や、事務所での図面チェックです。特に組立現場では、経験豊富な先輩たちが加工や組立、装置についての広くて深い知見を基に、指導してくれます。中には、切削加工・曲げ加工・溶接・組立調整といったあらゆる工程に精通している大先輩もいます。その大先輩は、機械の気持ちを知っているのではないかと錯覚するくらいに、不具合の原因を見つけることに長けています。傍で仕事をしているだけで、新しく知ること・学ぶことがたくさんあり、機械や金属加工に興味津々な私は、毎日楽しみながら業務に取り組んでいます。
私は、社会に出てから技術職に就きたいと思ったので、学校で機械の勉強をしたことはありません。大学卒業後に最初に就いた仕事は、和紙作品の制作スタッフという、今とは全く異なるものでした。当時は、つくる仕事に興味があって就職しましたが、正直なところ、何を作りたいのか、ものづくりにどう関わりたいのかといった具体的なやりたいことを分かっていなくて、仕事も上達しませんでした。その次に就いた仕事は、工場での事務職でした。そこで初めて金属加工や機械に出会い、今の仕事に繋がっています。今思えば遠回りでしたが、遠回りしなければ出会えなかった人や経験がたくさんあり、遠回りをしたからこそ本当にやりたい仕事に出会えたと思います。新卒での就職先だけで人生のすべてが決まるわけではありません。希望通りに就職できてもできなくても、やりたいことが分かっていてもいなくても、まずは縁あって出会った仕事に全力で取り組んでみてください。そうすれば、実際に経験したからこそ気づくことが必ずあります。その結果、進みたい道ではないことが分かれば、いつでも軌道修正できます。迷っても、不安でも、自分を信じて進めば、そこに道は開けますよ。