最終更新日:2025/4/18

経理の特命レスキュー隊(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム
  • サービス(その他)
  • その他金融

基本情報

本社
東京都
PHOTO

グーグルよりすごい頼れるメガネ

  • T.T
  • 2014年
  • 30歳
  • 東京経済大学

会社・仕事について

【現在の仕事内容】

色々なお客さんの毎月の経理業務を行うことがメインではありますが、
月末の資金が足りるかどうかを事前に予測したり、複数銀行口座を持っているお客様の口座間の資金移動などを管理する資金繰りなども行っています。
また、社内研修も担当しており、外部で研修内容を学んで社内に持ち込むだけでなく、新しい研修内容を作成することも仕事の一環として行っています。
他にも、会計や人事労務のシステム導入を依頼されることも多く、そちらも行っています。


【仕事のやりがい】

弊社のサービス上、すでに経理社員さんが退職していて会計が止まっていたり、数字が乱れている状態で依頼を受けることも多いので、
パズルを解くように一つずつ数字をきれいにしていくにしていくのですが、
やはりそのパズルを解き終えた時というのがとても達成感を感じます。
この仕事だとそれを何度も経験できるので、それがやりがいの一つだと感じています。


【私から見た会社の魅力】

個性的なメンバーが集まっていることだと思います。
弊社の経営理念として「経理の特命レスキュー隊であり続けること」ということがあるのですが、
そのためにはチームで仕事をするということに重きを置いています。
チームで仕事をする上で、みんなが同じことができるよりもそれぞれに長所や短所がある個性的なメンバーが集まった方が
もっと大きな仕事ができるというところは魅力的な部分であると思います。


【学生時代の学びが活きた経験】

私は大学に通いながら資格取得のために社会人講座の専門学校にも通っていたのですが
日商簿記1級を取得したことで得た知識というよりも、その知識に対しての学び方や理解の仕方を学べたことが有意義だったように思います。
大学では人間関係を学んだと思います。
サークルに入っていたのですが、いろんな人と食事に行ったり遊びに行ったりする中で得た人との接し方はとても勉強になったと思います。


【学生へのメッセージ】

色々な会社を見るという機会がこの就活という期間しかないと思うので、いろんな会社に足を運んで見に行ってほしいと思います。
色々な会社を見れば見るほど将来への経験の蓄積になると思うので、
この会社がいいからこの会社しか受けない、とするのではなく、たくさんの会社をみて欲しいと思います!


トップへ

  1. トップ
  2. 経理の特命レスキュー隊(株)の先輩情報