最終更新日:2025/3/28

長浜赤十字病院

  • 正社員

業種

  • 医療機関
  • 公益・特殊・独立行政法人

基本情報

本社
滋賀県

仕事紹介記事

PHOTO
年間休日120日以上・土日祝休み・有給休暇24日/年などワークライフバランス充実!賞与4.2ヶ月分・住宅手当など安定した福利厚生の当院で一緒に働きましょう!
PHOTO
男女ともに10代・20代活躍中!年齢の近い先輩と1対1のメンター制度もあり。日々の業務だけでなく、ちょっとした悩みも気軽に相談できる関係性

募集コース

コース名
事務職員
医療事務経験不問!学部・学科不問!
年間休日120日以上!有給休暇24日/年、17時定時と働きやすい環境です!
3月18日(火)・26日(水)に事務職員就職説明会を開催予定!
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総務課

病院内のイベント(季節行事)運営、各種職員対応、病院内の総合管理・統括

配属職種2 人事課

人事、給与、労務、職場環境の改善、採用業務、職員健診、臨床研修

配属職種3 会計課

病院全体の財務管理

配属職種4 施設課

建物(病院)の管理や環境保全、ライフラインの管理

配属職種5 用度課

物品(医療用具、備品、消耗品)・医薬品・検査試薬の購入・管理・供給業務

配属職種6 経営企画課

病院経営の企画策定、院内外の広報、ホームページの更新やメディア対応

配属職種7 医療情報管理課

診療情報(カルテ)管理や、医師の補助業務、病院情報システム管理・保守

配属職種8 外来業務課

外来患者さんの診療費の計算・請求や健康診断案内

配属職種9 入院業務課

入院患者さんの日々の診療行為の点検や請求書の作成

配属職種10 社会課

院内ボランティアの受入、災害救護の計画、救命救急センター・ドクターカーの運営

配属職種11 地域医療連携課

紹介患者さんの受入や調整、入退院調整、地域の医療従事者への研修会調整

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 適性検査

  2. 作文試験

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 エントリー時に選択してください。
内々定までの所要日数 1カ月以内
面接後1週間程度で内々定予定
選考方法 第一次試験【書類選考】:書類提出締め切り後(令和7年4月30日)
第二次試験【作文試験・適性検査】:令和7年5月9日(金)
第三次試験【面接試験】:令和7年5月23日(金)

※第二次試験、第三次試験の詳しい詳細は試験通過者に通知します。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり

提出書類 ・履歴書
・成績証明書
・卒業見込証明書
→全てマイナビを通じてご提出ください。

応募期間:令和7年3月1日(土)より開始
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

【募集対象】
令和8年3月に大学・短大・専門学校卒業見込者

*医療事務の知識・資格不問!
*PCスキル不問!
*未経験者活躍中!
*もちろん医療事務、医療秘書コースの学生さんも大歓迎!

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 事務職員:4から5名予定
複数名の採用になるため同期と一緒に働けます!
(雇入れ直後)事務業務全般
(変更の範囲)変更なし

<働き方について>
・日々の業務の進め方は自分で調整可能!
・事務作業以外にも外部への出張や、イベント運営などもあり
→「ずっと座っているだけではなく適度に動きたい」方にもおすすめです!

<その他こんな方におすすめ>
・安定した職場で働きたい
・福利厚生が充実したところで働きたい
・ワークライフバランスを重視している
・自分のペースで仕事をしたい
・コツコツした事務作業が好き
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

<ジョブローテーション制度あり>
適性により部署異動する可能性があります。
日本赤十字社としては様々な業務に対応できるジェネラリストの育成に力を入れています。

事務職・長浜を飛び越えて 「学会運営」
「各地での災害支援活動」
など職種・勤務地の枠を超えた挑戦の機会あり!

*医師や看護師など他職種を巻き込んで様々な計画を考案する
*一から病院の新しい制度も作り上げる
将来の「病院運営」のカギを握るのはあなたかも!
目立つ縁の下の力持ち 当院は約1000人の職員が在籍。
事務職は外からみると一見目立たない、縁の下の力持ち

だけどひとたび病院内を歩くと、
「〇〇さん!!」と呼び止められたり
「ありがとう!」と喜んでいただけたり

一緒に働く職員さんには結構顔が広い?
実は目立つお仕事なんです。
ほっと安心する職場環境 「困ったときに頼れる」
「感謝の気持ちが届く」
そんな職場作りの取り組みがあります。

*メンター制度
→年齢の近い先輩と1対1の面談(月1回以上)
 ちょっとした困ったことも気軽に相談できる場です

*評価制度(上司面談)
→半期に1回上司と目標の設定・振り返り面談

*サンクスメッセージ
→匿名で感謝の気持ちが届くメッセージ制度
 事務同士だけでなく、他職種からも届くのが嬉しいポイント★
将来的なキャリアアップ 当院ではこんなキャリアも描けます!
*係長、課長の管理職に在任
→女性の管理職も複数在籍
→役職手当あり

*人事交流にて日本赤十字本社(東京)、滋賀県支部(大津)などに出向の場合あり

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)226,600円

220,000円

6,600円

短大・専門学校

(月給)207,030円

201,000円

6,030円

※諸手当について 地域手当:基本月額の3%

  • 試用期間あり

3カ月間の試用期間あり。処遇等の変更なし。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【月収例】
・入社1年目
 約240,000円(基本給+各種手当)

・入社3年目
 約260,000円(基本給+各種手当)
諸手当 <各種手当あり>
通勤手当  最 高 55,000円/月
住居手当  最 高 28,500円(賃貸借契約を締結している職員のみ)/月
扶養手当  子一人につき  10,000円
      配偶者・その他 6,500円
宿日直手当 6,000円+実働(時間外手当)

<県外からの勤務者も多数!>
関西、中部、中国、四国地方などの出身者も活躍中!
通勤手当は1ヶ月あたり最高55,000円のため、草津や大津などからも通勤可能です。
昇給 年1回(4月)
※全員毎年必ず昇給します
賞与 賞与年2回(6月・12月)4.2カ月分
(2024年度実績)
年間休日数 122日
休日休暇 ・完全週休2日制(土日祝休)
・年次有給休暇24日
・年末年始休暇
・創立記念日
・慶弔休暇
・永年勤続休暇

<有給休暇取得率>
年平均 15.6日(2023年度 事務職員実績)
*平均的に毎月有給休暇を取得できるペース!
*連休と繋げて旅行なども可能です
待遇・福利厚生・社内制度

<育児休暇・育児短時間制度あり!>
*育児休暇中に病院から手当あり
*男性の育休取得実績も多数!
*復帰後も16時退社や週4日勤務などの時短勤務可能!
長く働きたい方にも安心の制度です。

<その他にも福利厚生充実>
産後産前休暇
介護休業
健康保険
厚生年金保険
日赤企業年金
労災保険
雇用保険
病児保育支援
退職金制度
日赤グループ保険等各種団体割引制度
各種クラブ活動
互助会

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 滋賀

長浜市
(雇入れ直後)長浜赤十字病院
(変更の範囲)長浜赤十字病院(人事交流による本社・滋賀県支部勤務の場合あり)

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.75時間/1日

    <平均残業時間>
    約13時間/月(残業代別途支給有)
    ※部署・繁忙期により差があり

    <17時の定時退社も可!>
    業務が終われば早く帰るなどメリハリがある職場です。
    役職問わずに定時退社をしているため帰りにくい雰囲気はありません。

  • *育児中の短時間勤務制度あり
    (例)
    ・16時退社で週4日勤務
    ・17時退社で週3日勤務
    ・15時退社で週5日勤務
    などから選択、相談の上決定。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
職場の雰囲気 *20代・30代が全体の半数以上!
*男性:女性 30人:31人(2024年4月現在)
→男女問わず活躍中!
*入社時に歓迎会あり
*各課3名から10名程度
*穏やかで落ち着いた雰囲気の職員が多いです
*飲み会は少なくプライベートと仕事のメリハリがあります

<参加自由の各種社内イベントあり>
*クラブ活動やスポーツ大会
*社員同士の旅行補助
・ボウリング大会
・食事会
宿日直について 日直:8:30~17:00(土日祝日)(女性職員3カ月に1回程度)
宿直:17:00~翌日8:30(夜間帯)(男性職員1カ月に1~2回程度)
※実働は1から2時間程度
手当:6,000円+実働(時間外手当)

*マニュアルに沿って個室での業務になります。
*個室にテレビ、ベッド、電子レンジ、冷蔵庫あり
*電話がならない時間は自由に待機
*初めは先輩と一緒に研修あり!

問合せ先

問合せ先 〒526-8585
住所 滋賀県長浜市宮前町14番7号
部署 人事課
TEL 0749-63-2111(代表)
URL https://www.nagahama.jrc.or.jp
E-MAIL jinji@nagahama.jrc.or.jp

画像からAIがピックアップ

長浜赤十字病院

似た雰囲気の画像から探すアイコン長浜赤十字病院の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

長浜赤十字病院と業種や本社が同じ企業を探す。
長浜赤十字病院を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。