最終更新日:2025/4/24

北星ゴム工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • タイヤ・ゴム製品
  • 自動車・自動車部品
  • 化学
  • 建材・エクステリア
  • 商社(建材)

基本情報

本社
富山県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 化学系
  • 技術・研究系

【アイディアや探求心を生かして、技術力が磨ける仕事です】

  • 西田 琢也
  • 2005年入社
  • 39歳
  • 愛知工業大学
  • 工学部応用化学科
  • 技術部 生産技術課製品設計係
  • 生産技術

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 研究をメインにする仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 世界を舞台に活躍する仕事
現在の仕事
  • 部署名技術部 生産技術課製品設計係

  • 仕事内容生産技術

仕事内容について

入社後はすぐに試験棟業務につきました。試験棟の中で台風のような異常気象を再現し、建材の性能を検証する仕事です。動風圧試験装置に取り付ける試験体の製作や試験運用を行っています。お客様の立ち会いのもと試験を実施するときには、時間的な制約もあるので試験がスムーズにできるように準備し、無事に終わるとホッとします。試験をして初めて見えてくる課題もあって、是正後に追加試験を行うこともあります。どうしたらお客様に満足していただけるかを考え、誠意をもって取り組むようにしています。


技術職として活躍するまで

入社したときは建材のことは何も知らず、CADの使い方を覚えたり、図面の読解を練習したりするところからのスタートでした。自分にとってはいろいろなことが新鮮で、刺激になったと思います。もし専門的な知識があって仕事を始めていたら、こんなに面白いとは感じなかったかもしれません。でも反対に、もっと知識があればお客様とより深い話ができたのに、とも思います。直接お客様と接する機会が多く、営業とこまめにコミュニケーションをとりながら仕事を進めるようにしています。


技術職として大切にしていること

設計だけなら、図面上でいくらでも理想的な形状や仕様を追求することができます。しかし、量産するときに手間がかかりすぎたり不良が大量に発生したりするようであれば、いい設計とはいえません。お客様の要求を満たしつつ、いかに現場とのバランスをとるかが重要です。会社全体の生産性の向上にも貢献できるようなアイディアを盛り込んで製品設計をするように心がけています。


オフタイムの過ごし方

結婚前は休みになると趣味のサッカーに明け暮れていました。今は子どもがまだ小さく、家で家事や育児の手伝いをします。ごはんを作ったりするのも好きで、休日には頼まれなくても勝手に作っています。子どもたちと散歩に出かけたり、ピクニックに行ったりすることもあります。


トップへ

  1. トップ
  2. 北星ゴム工業(株)の先輩情報