予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名技術本部 組立技術部 第1組立技術グループ
仕事内容組立工程全般の生産に関する工程設計
私が、所属している技術本部 組立技術Grという部署は、次期量産予定の自動車の部品を組立てるための設備やツール、各種手順書の準備を行ないます。また、開発中の部品を、自動車へスムーズに組付けができるのか?また、部品を自動車に組付けた時の見映えは問題ないか?と部品の良し悪しを評価し、抽出された課題に対して対策/改善をお客様と一緒に検討していき、量産化させます。
私は現在、内装部品の開発に携わっており、内装部品は運転をする際にドライバーから最も見える部位なため寸法、見栄え、質感など特に厳しく、課題に対しては量産までに全て解決する必要があるため、とても大変です。しかし、自分が携わった部品を実際に車で組付け、課題に対して上手く解決できた時の達成感は非常に大きいです。なかでも、私が初めて担当した部品が車紹介のホームページに、内装紹介の1つで大きく宣伝されていた時の驚きは今でも鮮明です。
私はプラモデルを作ることが好きで、趣味を仕事に活かせたらと思っていました。就職活動に向けて会社を探していたところ広島で、自動車部品のプラスチック製品を設計から生産まで一貫して行っているダイキョーニシカワの存在を知り、インターンシップに参加して実際の生産ラインや社員の方々との交流、会社の雰囲気に触れ、さらに元々意欲のあったプラスチック製品を強みとしている会社でもあることからダイキョーニシカワを第一志望として受けることを決意しました。また、広島の会社でもあることから私の出身の大学から多くのOBの方々も在籍されており、入社後でもOBの方々が多くいた方が仕事をやりやすいと感じ、決め手の一つでもありました。