予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名放課後等デイサービス こめっと
仕事内容小学1年生から高校3年生の放課後の支援をしています。
現在の仕事内容は、学校から帰ってきた小学校1年生から高校3年生の児童の放課後の支援をしています。具体的には、1人ひとりに合わせた課題を渡して取り組んでもらったり、時には入浴介助や排泄介助・食事介助なども行っています。また、長期休暇などには電車や車を使って出かけたりもしています。
私が、この仕事をしていてやりがいを感じるところは利用者様の成長を見られた時です。具体的に成長を見られた時と言うのは、最初は出来なかった事が、職員と一緒に練習を続けていって一人でできるようになったところを見れるところです。実際に私が職場で利用者様と成功体験を見られたときはとても嬉しく、この仕事のやりがいだと感じました。
私が、この会社に決めたきっかけは学生の頃の実習です。実習の時に「就職説明会しているからぜひ来てみてね」と言われて、説明会に参加しました。実際に話を聞くと、たくさんの先輩がいて優しく指導してくださるところや、実際の法人の仕事の様子などを写真で見せて下さり、「ここの法人で働きたい」と感じました。私が仕事をしている会社の先輩方は、とても優しく時には注意もしっかりしてくださる先輩がたくさんいて、利用されている方も毎日笑顔が絶えない方ばかりです。このような毎日笑顔が多くて職員も笑顔になれるところがこの会社の魅力だと思っています。
私が、この仕事をするうえで心がけていることは「報告・連絡・相談」です。この3つは仕事をはじめたら”当たり前”と思われがちですが、この3つのどれか一つでも抜けると職員同士の支援の統一ができないと感じるからです。実際に私は、仕事の中で不安や疑問があったらすぐに同じグループの職員に相談したり、報告をしています。なので私はこれからも職員同士での「報告・連絡・相談」を意識して仕事をしていきたいと思っています。
今はまだ、「どこにしよう、こんなにたくさんの求人の中から選べない」と思われる方が多いと思います。実際に私もそうでした。ですが、色々な就職説明会や、会社見学、可能であれば実習のようなボランティア活動などもしてみると自分に合った最高の職場を見つけられるかもしれません。これを見た皆さんがより良い職場を見つけられますように祈っています。頑張ってください。