最終更新日:2025/4/25

東邦工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 化学
  • 自動車・自動車部品
  • ソフトウエア
  • コンピュータ・通信機器
  • 家電・AV機器

基本情報

本社
群馬県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 事務・管理系

若手社員が挑戦・活躍できる会社です!

  • Y.T
  • 2021年入社
  • 25歳
  • 共愛学園前橋国際大学
  • 国際社会学部 国際社会学科 情報経営コース
  • 総務部
  • 事務(新卒採用、人事、労務、庶務)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 化学・石油
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名総務部

  • 勤務地群馬県

  • 仕事内容事務(新卒採用、人事、労務、庶務)

1日のスケジュール
8:00~

始業
各部署で朝礼を行い、各々業務を開始します。
私は、まず始めにスケジュールとタスクの確認を行い、効率的に仕事が出来るよう1日の業務予定を立てます。




10:00~

AM
採用活動期間は、会社説明会を運営することが多いです。
話す内容や資料は、会社の変化や参加する学生の反応に応じて、日々更新しながら
会社の魅力や特長が伝わるように心がけて説明しています。
説明を聞いている学生が、リアクションをしてくれた時には、大きなやりがいを感じます。

採用活動の他、人事業務や庶務業務を行うこともあります。

12:00~

ランチタイム!
社内で仕事をしている時は、年齢の近いメンバーと一緒に食事をしています。
私は、お弁当などを持参することが多いですが、
食堂で温かいお弁当や麺類を、お手頃な価格で食べることも出来るので
時々利用しています。

13:00~

PM
採用活動期間には、採用選考試験の運営を行います。
自分が学生だった時のことを思い出し、緊張をほぐすための言葉がけや
内定獲得のためのアドバイスなど、学生が少しでも安心して
選考試験に参加できるような
関係構築や会場の雰囲気づくりを大切にしています。



17:20~

終業
終わらなかった業務と、翌日以降の業務を確認・整理します。
急ぎの業務や、重要な業務が残っている時には
残業をすることもありますが、翌日に備え、すぐに退勤することも多いです。

帰宅後は、疲れを翌日に残さないよう、リフレッシュの時間を大切にしています。

現在の仕事内容

総務業務(主に新卒採用、人事、労務、庶務)

新卒採用では、合同会社説明会などでの募集の他、選考試験の運営、内定者イベントの企画など
幅広い業務を行います。より多くの方に入社して頂けるよう工夫しながら、
資料づくりなども行います。
考えることも多いですが、その分やりがいがあって楽しい仕事です。

人事・労務では、社員の入退社や給与にまつわる業務を行います。
働く社員が安心して業務に取り組めるようにするため
自分ができることは何かを考えながら、業務を行っています。
専門的な知識を身に付けることができる仕事です。

庶務では、会社にまつわる様々な業務を行います。
慶弔関係や消耗品管理の他、デザイン系のソフトを使うこと等もあり、
様々な経験をすることができるため、幅広い知識や経験を積むことができる仕事です。


今の仕事のやりがい

東邦工業は若手が挑戦・活躍できる会社であり、
そのような環境が、私のやりがいに繋がっていると感じます。

私は総務部に配属が決まり、入社1年目から新卒採用を担当することになりました。
会社としての方針(何名採用するのか)などは、社長・部門長と相談して決定しますが
会社説明で話す内容やインターンシップのコンテンツなどは、任せて頂き、
他の若手採用担当者と打合せを重ねながら、企画・運営をしています。
自分たちで作り上げていかなければならないため、
納得のいくアイデアが思い浮かばず、悩むことも多々ありますが
成し遂げた際には、やりがいや成長を感じられます。

また、自分たちでは判断に悩むことが発生した際や、アイデアに行き詰ってしまった際には
先輩に相談し、アドバイスを頂くこともあります。
普段は優しく見守ってくださり、
困った時には、すぐに助けてくださる上司・先輩がいるような環境であることも
挑戦するモチベーションややりがいに繋がっていると感じています。


この会社に決めた理由

まず始めに、
1.群馬県で働くことができること
2.大学で学んだことを活かして働くことができる仕事
という2本の軸を立てて、企業研究を始めました。

企業研究を進めていく中で、マイナビを通じて東邦工業と出会い、
60年以上の歴史がある会社でありつつも、
海外展開や、環境に配慮したプラスチック原料の研究開発など、
より良い会社や社会をつくっていくために、新たな取り組みを
積極的に行っていることを魅力的に感じました。

また、会社説明会や選考に参加した際に、携わった社員の人柄を見て
一緒に働きたいと思い、内定を頂いてすぐに、東邦工業への入社を決めました。


当面の目標

業務の幅を広げていくことと、担当している業務の知識をより深めていくことが今後の目標です。


トップへ

  1. トップ
  2. 東邦工業(株)の先輩情報