予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名IM部
仕事内容通信管制制御を行うシステム開発
Web画面の操作によって、無線機とその周辺器材とのネットワークを接続し、無線通信を行う経路を構築するシステム開発を行っています。画面のボタンを押すだけで器材の接続制御を行う機能の実現、というと簡単そうですが、制御を行うために、器材との通信の確立や、器材の準備時間の設定、周辺器材の設定情報によっては接続異常にならないかなどを考えながら、システムを実現します。このシステムでは、システムの全体設計から機能ごとに分けた詳細な設計および実装、システムのテストまで、すべての作業フェーズに携わっています。
自分の視野を広げ、着実に技術が身に付いていることが実感しやすい点です。大規模なシステム開発を経験することで、自分がやるべきこと、プロジェクト内での役割を理解しながら仕事をしていくうちに、担当する一機能だけではなく、自然とシステム全体を考えながら作業できるようになりました。また、担当機能の実現のために周辺技術を調べ、どうやってその機能を実装するか、守らなければならない規則は何かなど、様々な観点から考え、最適な実装方法を選択できるようになりました。開発当初は、全体会議やお客さんの打合せに参加しても、自分の担当以外に関しては理解できない部分が多く、ただ参加しているだけになっていましたが、現在では、内容の理解はもちろん、調べてきた周辺技術をもとに問題点に対する解決策の提案までも行うことができています。仕事を通して、これらの成長を実感しやすい点が今の仕事のやりがいです。
ソフトウェア開発の技術はもちろん、制御する装置や、その装置に組み込まれる一部品に関する知識も同時に身に付けられること、なにより、組込みシステムを中心に開発していて、自分が携わったシステムや製品が社会で使用されている・役立っていることを身近に感じやすい会社だと思ったからです。そして、同じ敷地内にグループ会社である電子機器の会社も集まっているため、同業他社と比べて、システムの開発や製品に関して、機械担当者と連絡がとりやすい=仕事がしやすいだろうと思い、組込みシステムの開発を中心とする会社のなかで、この会社を選びました。インターンでお世話になった先輩方が明るく、親しみやすいと感じたのも一つの理由です。
専攻分野ややりたい業種に関する企業を優先するのは当然ですが、様々な業種や企業に興味を持ち、簡単でいいので情報収集してみてください。今まで考えもしなかった企業に魅力を感じたり、業種を超えて比較できたりと、自身の視野を広げられると思います。また、会社説明会だけではなく、ぜひインターンに参加してみてください。社内の印象や働きやすさなど、実際に現場を見ないと得られない情報が多くあります。