最終更新日:2025/2/26

日清医療食品(株)【管理栄養士・栄養士・調理師職】

  • 正社員

業種

  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 医療機関
  • 福祉サービス

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • 専門系
  • 医療・福祉系

イベント食の提案をして、子供たちが喜んでくれる事。

  • 川原 美樹
  • 2019年入社
  • 27歳
  • 仙台大学
  • 体育学部 運動栄養学科
  • 仙台支店 仙台富沢病院 事業所
  • 献立作成・調理業務・発注・在庫管理など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名仙台支店 仙台富沢病院 事業所

  • 仕事内容献立作成・調理業務・発注・在庫管理など

これが私の仕事

私は保育園でチーフとして、献立作成などの事務仕事をしたり、給食やおやつを作ったりしています。献立作成の時に、『どんな昼食だったらいっぱい食べてくれるかな。』とか、『苦手食材はどうやったら食べてくれるかな。』と考えながら作成しています。残食が少なかったり、子供たちがおいしかったと言ってくれると嬉しいし、この仕事にやりがいを感じます。また、イベント食のときは、盛り付けなどに時間がかかり、忙しく大変ではありますが、子供たちがすごく喜んでくれるので、そういう瞬間に達成感を感じます。


だからこの仕事が好き!一番嬉しかったことにまつわるエピソード

チーフとして献立作成を任されるようになった時に、事業所の栄養士さんから、『ディズニーのアラジンの世界観を表現した食事をコース料理のように提供してほしい。』と依頼されました。コストもなるべく抑えてということで、昨年の2/3までコストダウンして提案しました。アラジンに出てくるお城を表現した前菜や、ランプをモチーフに子供たちの人気メニューで作ったメインディッシュ、最後まで世界観を味わえるように、彩り鮮やかに作ったデザートプレート。提案から調理まで時間がかかり、栄養士の仕事上、一番大変でしたが、全部食べてくれたときは頑張ってよかったと思えました。コスト面ではお客様とも何度も相談し、協力してもらいながらやれたので、お客様ともいい関係を築けたきっかけであったと思います。お客様と子供たちの要望を考えながら企画し、それが通って提供することができるととてもやりがいを感じる仕事です。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由ここが好き

栄養士の先輩や仲間がたくさんいることが魅力を感じました。一人で解決できないときに近くの事業所の栄養士にアドバイスをもらったり、先輩に助けてもらったりと、相談できる環境が整ってることが心強いなと思いました。また、家庭と仕事のバランスをとるためにも、福利厚生がしっかりしているので結婚や出産しても、働きやすくて続けやすいのが選んだ理由です。現在、0歳の子供がいるので、時短で仕事をしていますし、子供の発熱などで急に休んだりするときも、周りの方も理解してくれているのでとても働きやすいです。


先輩からの就職活動アドバイス!

なかなか思うように就職活動が進まないときでも、自分の希望している職種なのか、焦らずしっかり見極めてほしいです。また女性は特に、結婚・出産などの人生のターニングポイントでも長く続けていけられそうか、将来設計することが大切だと思います。自分らしさをしっかりアピールして頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. 日清医療食品(株)【管理栄養士・栄養士・調理師職】の先輩情報