最終更新日:2025/2/26

日清医療食品(株)【管理栄養士・栄養士・調理師職】

  • 正社員

業種

  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 医療機関
  • 福祉サービス

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • 専門系
  • 医療・福祉系

食事の時間をとても楽しみであると聞いた時。

  • 田中花音
  • 2018年入社
  • 26歳
  • 相愛大学
  • 人間発達学部発達栄養学科
  • 関西支店 渡辺病院 事業所
  • 食事変更、社内帳票(週間管理、労働時間管理)、検品、洗浄

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名関西支店 渡辺病院 事業所

  • 仕事内容食事変更、社内帳票(週間管理、労働時間管理)、検品、洗浄

これが私の仕事

食事変更をしています。患者様の状態に合わせ、医師と病院栄養士の指示のもと食事を変更します。病棟とのやり取りは、内線用の携帯電話を使用します。気になることがあれば病院栄養士に聞いて、患者様1人1人が1日でも長く美味しく食べてもらえるように努めています。病院栄養士とコミュニケーションをとることによって患者様や食事管理に対して知識が増え、理解が深まり、楽しくなり、よりよい食事を提供することができます。労働時間管理では、事業所全員の働いた時間を入力しています。1人1人の労働時間を把握でき、作業の無駄を見つけられ、それによって現場の作業動線の見直しにつなぐことができました。洗浄業務では、パートさん達とのコミュニケーションがとれ、普段聞けない話ができ、とても楽しいです。今の仕事はすべて今後に繋がっているので、大切にしていきたいと思っています。


だからこの仕事が好き!一番嬉しかったことにまつわるエピソード

普段患者様と直接関わることはないけれど、病院栄養士を通して食事の時間が楽しみだと聞いて1番嬉しかったです。今私が働いている事業所は患者様の入れ替わりがほとんどありません。だから長い期間入院している人が多く、体調が変化すれば食形態を変えます。変えたことによってとても食べやすくなり、今まであまり食べられなかったが、完食できたという人もいました。そういう話を聞いていると、自分の今している仕事は患者様にとって欠かせないことなんだと思います。そんな仕事に就けて良かったです。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由ここが好き

私が入社した決め手は全国にたくさん事業所があり、それぞれで仕事内容が異なっていて、1つのことを極めるというより、たくさんの仕事を時間をかけ経験できるというのがいいなと思いました。私がなりたい社会人の理想は、自分が頑張れば仕事の幅がどんどん広がっていくというイメージなのでぴったりだと思いました。
あと、残業や賞与・手当・退職金などきちんとつくというのも魅力的でした。


先輩からの就職活動アドバイス!

自分がしたい仕事をじっくり考え、興味のある企業が出てきたら、そこで働いている人や学校の先生、周りの人たちに聞いてみたりし、その企業についてよく調べた方がいいと思います。自分から見た視点と違うことが知れるので、もし入社した時に思ってたのと違ったというのが少なくなるかもしれないです。
早く内定を貰うことに捕らわれず、自分に合い、ここで働きたいと思う企業が見つかることを祈ってます。そして縁があれば一緒に働けることを楽しみにしています。頑張って下さい。


トップへ

  1. トップ
  2. 日清医療食品(株)【管理栄養士・栄養士・調理師職】の先輩情報