最終更新日:2025/2/26

日清医療食品(株)【管理栄養士・栄養士・調理師職】

  • 正社員

業種

  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 医療機関
  • 福祉サービス

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他理科系
  • 専門系
  • 医療・福祉系

入社後のサポート体制と様々な環境でのスキルアップ

  • 高野美香
  • 2019年入社
  • 25歳
  • 広島女学院大学
  • 人間生活学部・管理栄養学科
  • 中国支店 特別養護老人ホーム やすらぎ 事業所
  • 調理・献立作成・栄養管理・労務管理業務など

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名中国支店 特別養護老人ホーム やすらぎ 事業所

  • 仕事内容調理・献立作成・栄養管理・労務管理業務など

これが私の仕事

治療食の調理やアレルギーに応じた個人献立作成、発注業務が主な業務です。最近は売り上げ管理や社員の勤怠管理なども行うようになりました。勤続年数が伸びるにつれ、責任のある仕事を任される機会も増えました。まだ覚えることも多いですが、新しい仕事に挑戦できる為日々やりがいを感じています。


だからこの仕事が好き!一番嬉しかったことにまつわるエピソード

入社1年目、私は治療食の調理を行っており、患者様と直接関わる機会はあまりありませんでした。ですが施設の職員の方や患者様の食札に「いつもありがとう。美味しかったです。」との感想をいただきとても嬉しかったことを覚えています。当初は業務に慣れず悩むことも多くありましたが、その言葉を受けてより一層美味しく楽しめる食事を提供していきたいと思うようになりました。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由ここが好き

私は事業内容や入社後の体制、環境を重視しながら就職活動を行いました。会社説明会では、定期的な研修や会議もあるため情報交換を行いやすく、各事業所に担当のスーパーバイザーやインストラクターがいるため仕事のトラブルや人間関係といった問題を相談する機会もあることがわかり、サポート体制が整った環境で安心して業務を行えると感じました。また、異動のある業界なので病院だけでなく福祉施設など様々な環境でスキルアップを図れることも魅力の一つだと考えこの会社を選びました。


先輩からの就職活動アドバイス!

給食管理業務はお客様の命に関わる重要な業務です。だからこそ、学ぶことも多くやりがいを感じられる仕事だと考えています。社会人になると思うように自分の時間が取れないこともあるため、やりたいことを見つけるなら今がチャンスです。まずは積極的に会社説明会に参加し、福利厚生や事業内容も吟味しながら自分に合った職場を見つけられたらと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 日清医療食品(株)【管理栄養士・栄養士・調理師職】の先輩情報