予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名中部支店 東和田病院 事業所
仕事内容調理・盛付・献立作成
現在チーフ(責任者)として主に病院の調理,盛付などの厨房業務と献立作成等の事務業務を行っています。また新卒社員がいるのでメンター(指導者)として教育も担当しております。それ以外にもエリアチーフとして、エリア内十数件の事業所の献立・発注のフォローや数字管理を行っています。厨房業務では、時間通りに患者様への安心・安全なお食事提供を提供できるよう、一緒に働く社員さんたちと協力して配膳しています。献立作成では、患者様に適した食事、喜んでいただけるような献立を考えています。エリアチーフとしては、担当エリアのチーフが献立や発注などで悩んでいることや困っていることを聞いたり、事業所の課題について一緒に考えたり、アドバイスをしたりしております。昨年より担当しているため、まだまだわからないことだらけでSV・IRに教えてもらいながら奮起しております。今後はエリア全体で、よりお客様に喜んでいただける食事が提供できるようサポートをしていきたいです。
今までは諸先輩方に色々と教えてもらうことが多かったですが、現在は新卒社員や新しく入ってくる方へ指導をすることが多くなりました。色々な方を教えていく中で、人それぞれにあった指導方法が必要なんだと学びました。そのためには、コミュニケーションをとり相手が何に意欲的か、苦手な作業は何か、困っていることはないかを聞きだしながら指導を行ったり、一人で全て教えることは難しいので、一緒に働く社員さんたちに協力頂いて仕事を覚えてもらっています。例えばずっと同じ作業ばかりだと飽きてしまう方もいるので、新しい仕事を半年に1個増やすなど、それぞれにあった指導を行いスキルアップが図れるようにフォローをしております。自分が指導したことによりできることが増えたり、新卒社員に関していうと指導した方がチーフ(責任者)に育ってくれたときに本当に嬉しく思いますし、指導してきて良かったと思える瞬間です。
最初は保育園での施設側栄養士になること一つで就職活動を行っておりましたがなかなか思うように進んでおりませんでした。就活浪人か…と覚悟していた頃、進路指導の先生がなかなか一歩を踏み出すことができなかった私に、栄養士の資格を活かして他の業種も検討してみてはとのことで、同じ学校の先輩もたくさん働いているし、いい会社だからということで紹介をしてもらったことがきっかけで受けることを決めました。正直入社時は会社の基本方針や理念など関心はなく、また目標をもって仕事をしていた訳ではなかったんですが、働いていくうちに関わる上司・先輩、一緒に働く社員さんが基本方針にあるような感謝の気持ち、謙虚な姿勢、思いやりの心を持った社員さんが多く、私もいつか先輩方のようになりたいなと思うようになり、今ではそれを目標に頑張っています。
迷っていることは一人で悩むのではなく、まず相談してみるといいと思います。相談することにより視野が広がって新しい選択肢が増えると思いますので皆様も学校や先輩や家族など色んな人に相談しながら就職活動をするといいのではないかと思います。頑張ってください。