最終更新日:2025/4/15

(株)ツカモトコーポレーション【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • 日用品・生活関連機器
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • アパレル(メーカー)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
一人ひとりの個性や豊かな創造力を育むために分業体制を導入。自分のペースで着実にスキルアップし、周囲と連携できる環境があります。
PHOTO
研修後、様々な部署の業務を体験できる社内インターンシップを実施。詳細な業務内容の理解だけでなく、社内のコミュニケーションの活性化にもつながっています。

募集コース

コース名
総合職(企画提案型営業):ルート営業メイン!1年目からあなたのアイデア力が活かせます。転勤ナシ◎年間休日130日◎
お取引先様は某有名百貨店、テレビ局、小売店等様々です。
それらの企業様に対し自社製品をご提案する、ルート営業が基本となります。
※配属部署によっては新規開拓もございます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職 営業職(企画提案型営業)

【仕事の内容】
既存顧客に向けた営業はもちろん、新しいマーケットの開拓や世の中のニーズに応えられる商品の提案を行います。また、売場づくりや販売戦略の提案を通じて、エンドユーザーに私たちの商品を直接アピールすることも珍しくありません。これまでの実績や常識にとらわれることなく、新しいアイデアを自由に考え、実践していくことができる点は、当社の営業の大きな特徴といえるでしょう。能力や適性に応じて商品企画や生産管理といった業務に携わる事もあります。

▼内定後の流れ
【入社前研修】
内定後はダイレクトメールによる近況報告や、内定者同士のグループワークなどを予定しています。皆さんの負担にならないよう考慮してスケジューリングを致します。

【新入社員研修】
3月から外部講師を招き、導入研修・社会人マナー研修・社内ルールなどの研修を1週間ほどかけて行います。その後「社内インターンシップ」と題して、1週間に1事業部ずつ業務体験をしていただきます。具体的には3つの事業部でジョブチェンジしていくことになります。各部の業務を学び、メンバーとコミュニケーションを図ることで、意義ある時間になるでしょう。その後正式に配属先が決まり、マンツーマンによるOJT研修へと続いていきます。
(上記は近年の新入社員の例です。毎年研修内容は変更になる可能性がございます)

【キャリアステップ(モデルケース)】
●5年目…主任
●9年目…係長(主幹)
●13年目…管理専門職(課長)
※上記はあくまでもモデルケースであり、各人の成績や企業状況により変動します。

入社2年目から基本的には営業として1人立ちをし、実際に予算をもつことになります。
少数精鋭な会社だからこそ若手から任せてもらえる仕事の幅は広く、
同業他社と比べ「成長スピードが早い」のが特徴です。

実際に2年目で売上を達成している社員も多数!
若手活躍社員の詳細は説明会にてお話しいたしますので、
まずはお気軽に説明会にご参加ください!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

内々定までの所要日数 2カ月程度
※変更になる可能性がございます。ご了承ください。
選考方法 面接、適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 学校指定の履歴書、弊社フォーマットのエントリーシート、
成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

2026年3月に卒業見込みの方
総合職:四大卒、大学院卒

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 役員面接のみ交通費支給

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職

(月給)221,500円

213,500円

8,000円

総合職 住宅手当 住居形態に関わらず支給 8,000円~

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 四大卒(総合職)1年目/月給 221,500円

●5年目 主任
 基本給 241,600円 + 住宅手当 8,000円 = 249,600円
●9年目 係長 ※結婚、子供1人の場合
 基本給 289,100円 + 住宅手当 19,000円 + 家族手当12,000円 = 320,100円
●13年目 課長1年目
 基本給 463,000円
諸手当 住宅手当 8,000円支給
家族手当配偶者8,000円+子供一人につき4,000円支給
交通費全額支給
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇 ※奨励日あり、慶弔休暇 他

年間休日125日+有給休暇計画取得5日間=130日間(2024年度)
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備
退職金制度、法定外労災制度、従業員持株会制度、財形貯蓄制度、
独身寮(総合職のみ)、クラブ活動(ソフトボール部)
社員食堂(月々4,500円)、ファミリーセール(社販)、資格支援制度
家族手当(配偶者8,000円+子供一人につき4,000円)、住宅手当(一律8,000円支給)
家賃補助(ご実家遠い方のみ)
1.会社指定:9000円で居住 2.自己選択:家賃半額補助※上限9万円
休憩室完備(禁煙休憩室・喫煙室など)
自動販売機、無料コーヒーメーカー 他

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
その他、取り組みあり

喫煙室あり

勤務地
  • 東京
  • 京都
  • 大阪

※2026年度採用については、基本勤務地は東京都となります。

勤務時間
  • 7.5H / 1DAY(1Hの休憩を除く)
    フレックス制度(コアタイムが11時~15時、フレキシブルの出社時間が8時~11時、
    退社時間が15時~22時となります。)※入社直後は9:30~18:00の勤務となります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 <スキルアップ研修>
ロジカルシンキング、マーケティング、企画提案、コーチング等の選択型研修、
繊維の知識セミナー、通信教育、PC研修、語学教室など(年度により開催内容が異なります)

<キャリアアップ研修>
新入社員入社前研修、導入研修、社内インターンシップ、営業基本研修、フォロー研修、 主任研修、係長研修、課長研修、考課者研修などの階層別研修

<OJT >
先輩社員(エルダー)による職場内教育
自己啓発制度 繊維製品品質管理士試験支援制度
※テキスト、講座、受験費用等 全額会社負担
メンター制度 配属後、先輩社員がマンツーマンで実践指導

問合せ先

問合せ先 〒103-0023
東京都中央区日本橋本町1-6-5
(株)ツカモトコーポレーション
コーポレート本部 人事課

【第一連絡先】
recruit@tsukamoto.co.jp
URL http://www.tsukamoto.co.jp/
E-MAIL recruit@tsukamoto.co.jp
交通機関 ■東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」徒歩5分
■JR総武本線「新日本橋駅」徒歩3分
■東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」徒歩6分

画像からAIがピックアップ

(株)ツカモトコーポレーション【東証スタンダード上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ツカモトコーポレーション【東証スタンダード上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ツカモトコーポレーション【東証スタンダード上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ