最終更新日:2025/4/30

ホーコス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 11年目以上
  • エネルギー系
  • 営業系

ホーコスの機械が加工した部品を使われている車を見たとき

  • 堀切 直希
  • 2015年入社
  • 36歳
  • 立命館大学
  • 理工学部 環境システム工学科
  • 北九州営業所 工機営業係
  • 自動車部品を加工する機械や切粉を圧縮する装置の営業

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名北九州営業所 工機営業係

  • 仕事内容自動車部品を加工する機械や切粉を圧縮する装置の営業

これが私の仕事

北九州で工作機械の販売営業をしています。
お客様のニーズにあった提案をし、それがバシッとはまったときが楽しいと思えるタイミングです。
要求の厳しいお客様ばかりで、頭に汗をかくことも多々ありますが、そこを乗り越えたときに築きあげた信頼関係があるのも魅力の1つです。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

普段の生活で車を見ない日はないと思います。
その車がホーコスの機械で加工した部品を使われているのを考えると何ともいえない気持ちになります。
自分達が1年間かけて整備したり、不具合対応など苦労して立ち上げたのを思い出すと、、、(涙)
という話をお客様と話して盛り上がれるのが1番楽しい瞬間かもしれません。
また、そういった苦労が自分を成長させてくれることを学びました。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

私の父が工作機械の出版関係の仕事をしており、この業界について興味は持っていました。
髪の毛の10分の1(1μm)の精度で加工を出来る機械が存在することを知ったときは衝撃でした。

この業界を調べているうちに、大手海外自動車メーカー(フォルクスワーゲン)がエンジン部品を加工する機械で初めて日本の企業を採用したという話を聞ききました。それがホーコスでした。

また、MQL加工という特許加工技術もあり大企業に負けない技術のある会社だと思いここを選びました。


これまでのキャリア

工作機械営業 (現職 今年で10年目)


先輩からの就職活動アドバイス!

どういったジャンルの仕事をしたいかだけ決めて、あとは直感的に決めるべき。
転職は簡単に出来る時代です。考えすぎているうちに不安が勝ってしまいます。
不安に飲み込まれる前に進みましょう。


トップへ

  1. トップ
  2. ホーコス(株)の先輩情報