最終更新日:2025/4/30

ホーコス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
広島県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 機械系
  • 技術・研究系

図面に自分の名前を残すこと

  • 山村 信治
  • 2014年入社
  • 35歳
  • 広島大学院
  • 工機技術部 設計二課
  • マシニングセンタの流体系回路図の設計

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名工機技術部 設計二課

  • 仕事内容マシニングセンタの流体系回路図の設計

これが私の仕事

油圧回路や空圧回路、クーラントや潤滑剤の回路図を設計しています。
使用するバルブや継ぎ手を選定するためメーカーのカタログを見るときに、中古車情報誌やゲームの攻略データを見るように妙に熱中します。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

普段は他のマシンに使った図面の使い回すことで時間の短縮をしていますが、仕様が変わることで改善が可能になることもあります。
そういうときは、図面を書き直して設計欄に自分の名前を残します。
自分の描いた図面には責任が伴いますが、それが実物となって稼動すると、自分の考えが間違っていないことを確信できます。
そういった瞬間の満足感は大きいです。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

私は工学部の人間だったので工業にかかわる仕事を重視していました。
工業系企業の中でホーコスが扱うマザーマシンは生産ラインの誕生にかかわっており、もし社内で新しい企画が起こった場合、その生産ラインを立ち上げるノウハウが役立つのではないかと考えました。


これまでのキャリア

工機技術部設計(現職)


先輩からの就職活動アドバイス!

大学の勉強が無駄とは言いませんが、実際に仕事をすると新しく勉強することばかりです。
試験でも上辺の知識しか見ることができないため、最終的に面接が重視されます。
会社の人や未来の同僚とのコミュニケーションを重視してください。将来的に大変世話になる人たちです。


トップへ

  1. トップ
  2. ホーコス(株)の先輩情報