予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名人事給与業務
メールチェック。スケジュール・タスクの確認。他部署からの照会の回答。
社内外の打合せ。本番期間中に使用するシステムについて、改修内容等の打合せを週次で行います。
お昼休憩
本番期間中であれば、派遣社員の対応等を行います。
その日中にやらなければいけないタスクの確認。なければ、定時に退社。
就職活動の軸にしていた「安定性と将来性がある企業」と「働きやすい環境」の両方を兼ね備えていると感じたからです。どの職種でも給与計算は必要不可欠な業務ですし、BPO業界は日本ではまだメジャーではないため、伸びしろがあると思いました。また、会社説明会、座談会、内定後の座談会等、他社に比べて就活生へのフォローが手厚く、且つ毎回お会いする先輩社員が皆さん温厚で優しかったので、のびのびと働けそうだと思いました。実際に働いてみても、そのイメージ通りで働きやすいです‥!
HROneで受託している会社の年末調整業務を集約して行っています。1年間のスケジュールは「10~1月の本番期間」と「2~9月の準備期間」の2つに分けられます。本番期間は派遣社員100名弱を雇い、共に作業をします。準備期間はシステムの改修対応・本番時に従業員へ配布する書類の用意・使用する備品の手配など様々な業務を行っています。法改正があれば、その対応もしています。従業員様と直接やりとりする機会は少ないですが、委託会社や他部署の方と連絡を取り合うことは多いです。年次業務のため繁閑にメリハリがあって、お休みの計画も立てやすいので長期休暇も取得しています。
少しでも興味のある企業があれば、まずは説明会に参加してみるのがおすすめです。企業理念や業務内容などを詳しく聞くことができるのは、就職活動中の特権だと個人的に思います。(就職して社会人になってからは、そういった機会は滅多にありません、、)実際に入社して働くのは自分なので、周りは気にしすぎず頑張ってください‥!