最終更新日:2025/5/23

エイチアールワン(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • サービス(その他)
  • 商社(複合)

基本情報

本社
東京都
PHOTO

専門性が身につく仕事!

  • S.S
  • 2022年入社
  • 実践女大学
  • 人事入退担当

会社・仕事について

現在の仕事
  • 仕事内容人事入退担当

1日のスケジュール
9:00~

出社
当日のスケジュール確認、
メール・通知チェック、

10:00~

メールの返信、
日次業務(退職処理、入社処理)、
月次業務があるときは納品物の2次CHK

11:30~

11:30~13:30の間に1時間お昼休憩
自分のキリのいいタイミングで休憩にいきます。

13:30~

午後便を見て、入社書類が返ってきたら書類の処理をする
不備や未提出があれば連絡等

16:30~

スケジュール確認して今日のタスクが漏れなく完了したか確認、
今日中にやるものとやらなくていいものでスケジュール入れる
キリのいところまで終わらせて退社

エイチアールワンを選んだ理由

私は、就職活動時に「将来性の業界である」「社風が合うか」を軸にして活動していました。
そんな中で初めてBPO業界を知り説明会に参加しました。
説明会にて人事アウトソーシングを社会的インフラとして普及させると話を聞いて、まだ一般的に普及していないからこそ成長性のある業界であると思い選考に進みました。
また選考の中で、ミスマッチが起きないよう選考の間に座談会を挟んだりと丁寧な印象を受けました。BPO業界は成長性があること、また選考時に社風が良いと感じた為エイチアールワンを選びました。


成長したなぁ…と感じる瞬間

配属されたばかりのころは、聞きなれない言葉や略称などがあり、丁寧に説明いただいているのですが先輩の言っていることが分からないことがありました。
また業務をするうえで仕組みや背景が分からないと仕事がタスク化してしまい、イレギュラーが発生した場合どう処理をすれば良いか分かりませんでした。
仕事に慣れてきて、言葉の意味や、業務の目的、イレギュラーが発生した場合でも影響範囲などを考えて、対処方法を立てられるようになりました。その変化が自身が前より成長できた点だと思います。
また、業務の目的や意味を理解して、業務改善を積極的を行うことが次の目標です。


就活生へのメッセージ

就職活動をするにあたって、当時私は不安だらけでした。
現在就職活動をしている学生も不安や焦りなどを感じることもあるのではないのでしょうか。そこでぜひ視野を広くもつことをおすすめします。興味のない業界でも一度自分の目でみて、話を聞いてみることで自分にあうか、あわないかの指標がだんだんと分かるようになるかと思います。
また、時には自分の直感を信じるのも大事だと思います!
たくさんの企業を見れるのも今の時期ならではと思いますので、少しでも楽しみながら就職活動をできたらと願います。頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. エイチアールワン(株)の先輩情報