最終更新日:2025/6/26

フードリンク(株)【三菱商事グループ】

  • 正社員

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 専門店(食品・日用品)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 営業系

自己成長と自己実現

  • R.T
  • 2023
  • 東京都立大学
  • 人文社会学部
  • 本社営業部 量販店担当

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名本社営業部 量販店担当

現在の仕事内容

私は2023年4月に総合職として営業第三部北関東・東北販売チームに配属されました。入社後約1年半はアシスタント業務に従事し、2024年8月より同部デリカチームの営業として首都圏の量販店向けに主に惣菜の原料、製品の提案、販売を行っております。現在は、先輩方の商談同行や社内の勉強会を通して営業の基礎を学び、独り立ちを目指して奮闘中です。
印象に残っている体験としては、繁忙期や長期休暇のイレギュラー手配を前広に対応し問題なく納品できたこと、業務引き継ぎを行った後輩が正確に理解できていると実感できたことが挙げられます。成功体験も失敗体験も全て今の自分を支えており、今後もそれらを生かして会社に貢献していけたらと思っています。
フードリンクには年次関係なく新しいことに挑戦できる環境が整っているため、先輩方の力を借りながら今後も自分を大きく成長させていきたいです。


入社を決めた理由

自身が大好きな「食」に関わる会社での営業職を志望しており、その中でもフードリンクは選考過程における待遇が手厚かったこと、全部署のうち営業部の比率が高かったこと、憧れる先輩社員がいたことから入社を決めました。特に一つ目の待遇の手厚さは、選考中に多くの先輩社員と面談する機会があり、会社をより深く理解できたことに加え、入社後に働いているイメージが描きやすく、「ここで働いて成長したい!」と強く思えました。


学生へのメッセージ

時間や経験は何にもかえがたい財産です。学生のうちに様々な場所に足を運び、様々な人と出会い、多くの経験を積み重ねてほしいです。その経験が社会に出て役立つ時が来ると思います。また、就職活動は自身と向き合える貴重な機会です。自身の声に耳を傾け、一喜一憂せずに良い結果が待っていると信じて頑張ってください。これを読んだあなたと一緒に働けることを楽しみにしています!


トップへ

  1. トップ
  2. フードリンク(株)【三菱商事グループ】の先輩情報