最終更新日:2025/4/24

(株)アコーディア・ゴルフ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • レジャーサービス
  • 外食・レストラン
  • ホテル・旅館
  • 商社(スポーツ・レジャー用品)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 農学系
  • 技術・研究系
  • 専門系

ゴルフ場のコースをメンテナンスする仕事!

  • 金丸 綾可
  • 2022年入社
  • 宮崎大学
  • 農学部 森林緑地環境科学科 卒業
  • 堺カントリークラブ コース管理部門
  • コース全体を整備・管理

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • アミューズメント・レジャー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名堺カントリークラブ コース管理部門

  • 勤務地大阪府

  • 仕事内容コース全体を整備・管理

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

現在の仕事内容

主な仕事は「芝生」を維持・管理することです。
私たちは、お客様にご満足いただけるコースを提供するために、日々業務に取り組んでおります。

具体的には、芝の刈込み、カップ切り・ティ設定などの営業準備や、施肥施薬による病虫害防除、散水、樹木の剪定、機械のメンテナンス等、多岐に多岐にわたります。

芝は生き物なので、季節の変化に伴い、業務内容も変化していきます。屋外で植物を相手にするため、四季の移ろいを全身で感じられる仕事です。


今の仕事のやりがい

自分の思い描いた通りに業務を行うことが出来た際、やりがいを感じます。

例えば芝の刈込作業において、芝へのダメージを最小限に抑えつつ、いかに見栄え良く効率的に行うかを考え、その通りに実行できた際、達成感を感じます。

コース管理の業務は、結果が分かりやすいものが多くあり、各業務においてPDCAを繰り返すことで、着実にスキルを身に着けることが出来ます。
また、日中に行う業務はプレーの妨げにならない様に行うため、お客様とお話しする機会はほとんどありません。その中で、お客様にコースに関するお声をいただけた際、更なるやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

私は「お客様と緑の両方に関わる仕事」であることを就職活動の軸としておりました。
ゴルフの総合サービス業において業界一位であり、「お客様目線での運営」に注力しているこの会社でこそ、お客様の近くで緑に関わる仕事ができると思い、入社を決めました。

加えて、就職説明会にて、活躍されている女性社員の方にお話を伺うことができ、働くイメージができたこと、女性社員の方に憧れを抱いたことも、入社の決め手となりました。


当面の目標・将来の目標

当面は、新しく学んだ業務や現在行っている業務のスキルアップ、知識の習得、観察力の向上を行い、コースへの理解を深めていこうと思います。

将来は、着実に積み上げた知識や経験をもとに、不測の事態に対応できる応用力を身に着け、より良いゴルフ場になるよう貢献できる芝のスペシャリストへと成長したいです。
また、ゴルフ初心者のため、プライベートにおいてもプレイヤーとしての経験を積み、さらにゴルフを好きになりたいです。


就職活動のアドバイス!

就職活動は大変なことも多いですが、行動し続けることで、必ず合う企業が見つかります!
もしビジョンが定まってなかったとしても、焦って業界・職種を絞り込まず、幅広く企業の説明会に参加してみてください。その中で、思わぬ出会いがあるかもしれません。

私も、この会社に出会うまでは、まさかスポーツ関連の仕事に就くとは思ってもみませんでした。
周りに惑わされずに、自分のペースで頑張ってください。応援しています!


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アコーディア・ゴルフの先輩情報