最終更新日:2025/4/24

(株)アコーディア・ゴルフ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • レジャーサービス
  • 外食・レストラン
  • ホテル・旅館
  • 商社(スポーツ・レジャー用品)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 農学系
  • 技術・研究系
  • 販売・サービス系

ゴルフ場内のコース管理人!

  • 塩澤 遼平
  • 2019年入社
  • 日本大学
  • 生物資源科学部 生命農学科 卒業
  • 大月ガーデンゴルフクラブ コース管理
  • コース全体を整備・管理

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • アミューズメント・レジャー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名大月ガーデンゴルフクラブ コース管理

  • 勤務地山梨県

  • 仕事内容コース全体を整備・管理

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

現在の仕事内容

お客様が快適にゴルフをプレーできるよう、コースの環境整備全般を行っています。
メインとなるのは芝の管理で、適切な長さに保つよう刈り込んだり、健康な状態を維持するため肥料や薬剤を散布しています。
その他にも、伸びた樹木の剪定や落ち葉の掃除、使用する機械の整備等を行っています。


今の仕事のやりがい

自分の成長が感じられた瞬間が一番嬉しいです。

ゴルフ場の芝は乾燥や病害虫、お客様に踏まれることによる圧力など様々な要因で弱り、枯れてしまいます。
入社した当初はどのような要因で芝が弱ってしまったのかが分からず、上長に指示された作業をこなすだけでしたが、様々な業務を通じて経験を積んでいくと、芝が弱る兆候が分かるようになり、自分でどのような対処をするべきかを判断できるようになりました。

以前は分からなかったことでも、経験を重ねて分かるようになることにやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

実家が農家であったため、幼いころから植物に触れる機会が多く、将来は植物に関わる仕事に就きたいと考えていました。
また、中学生までゴルフをしていたため、ゴルフ場で働くイメージもしやすかったです。
そんな中、企業説明会にて弊社を知り、相性が良いと思い入社を決めました。


当面の目標・将来の目標

同じ芝でも地域の環境ごとに適切な生育法が異なるため、様々な事業所に行き学んでいきたい。


就職活動のアドバイス!

僕の場合、就活を始めた当初は「ゴルフ場」という選択肢はなく、企業説明会で知ったことをきっかけに強い興味が生まれました。
思いがけない所に自分が興味を持てる業種や企業があるかもしれないので、まずは積極的に幅広く情報を集め、自分の視野を広げることが重要だと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)アコーディア・ゴルフの先輩情報