予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名施工管理部 施工グループ
勤務地千葉県
仕事内容モバイルスペースの施工管理業務を担当
私が就職活動をしていて一番重要視していたのは、仕事中も『自分らしくいられること』でした。それは、今後何十年と働くことを考え、窮屈な職場よりも自然体でいられるところで働きたかったからです。初めて説明会に行ったとき緊張していた私に声をかけてくれた社員の方の温かさや、先輩社員の方々との面談を数回行い、その社員の方が皆、仲が良く楽しく働いているのが目に見えました。また、社長セミナーでの社長の「技術力と収益力で世界一に!」という熱いメッセージに感銘を受けました。自分で世界一という大きな目標を持ったことはなく、先輩からの話を聞いても自分に出来るのかと不安な部分も多くありましたが、社員みんなが向上心を持って業務に取り組んでいることがわかり、その一員に自分もなりたいと思ったので、入社を決めました。
職場環境で会社を決めた私ですが、大学の専攻は電気で建築に関しての知識や言葉などは一切知りませんでした。そんな自分はいったいどこで働くことが出来るのかと人事に相談したところ、「初めから仕事をこなせる人なんていないから、やってみたい所の希望を出していいよ」といってもらえたので、入社前から仲良くしていただいていた先輩と同じ所で働きたいと思い、設計・開発の部署を希望し、配属になりました。開発業務の中心はAuto CADを使用して検討や設計を行い、図面に落とし込んでいきます。CADなんて触れたこともなく、操作方法もわからない状態でしたが、初めての業務は図面の設計変更でした。何度も何度も先輩に質問をして面倒をかけたにも関わらず、嫌な顔せずに教えていただき、作図を完了させることが出来ました、時間は先輩の何十倍とかかりましたが、スタートに時間をかけて教えていただくことができたので、今ではスムーズに作図することが出来ています。
大学4年の時は卒論を残すのみの状態で、毎日のようにアルバイトに明け暮れていました。ただアルバイトで稼いだお金で何をしたいという目標が無かったので、飲みに行ったり無駄使いをして貯金もあまりありませんでした。大学生活も残り半年となった時、仲の良いメンバーと卒業旅行でアメリカに行きました。初めて日本ではない知らない世界に飛び込み、環境の違いに驚かされたと同時に、今までなんて無駄な時間を過ごしたのかと後悔しました。早く気づいていれば、ここに行きたいからお金を貯めようと意気込み、もっと有意義な時間の使い方が出来たのではないかと思います。自分の価値観を変化させるチャンスを一番掴むことが出来るのは、大学生です。自身の人生設計をしてそれに近づけるように、さらには追い越していけるように自分を成長させていってください。今という時間は今しかありません。何事もチャレンジです!